イワシの梅煮

よしだ@甘党
よしだ@甘党 @cook_40225618

圧力鍋で骨まで美味しい。
このレシピの生い立ち
魚の骨が無性に食べたくなって。
レシピは圧力鍋を買った時についてきたレシピ本を参考に。

イワシの梅煮

圧力鍋で骨まで美味しい。
このレシピの生い立ち
魚の骨が無性に食べたくなって。
レシピは圧力鍋を買った時についてきたレシピ本を参考に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. イワシ 3尾
  2. ●醤油 大さじ2
  3. ●酒 大さじ2
  4. ●みりん 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●だしの素 小さじ1
  7. ●梅干し 3〜4粒
  8. 100cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋の用意。
    アルミホイルに4〜5箇所穴を空けて圧力鍋の底に敷く。

  2. 2

    イワシの下ごしらえ。
    頭と尻尾を切り落とし、腹を取り除き、2等分に切る。
    よく洗い、水気を取る。

  3. 3

    イワシをアルミホイルの上に並べる。
    ●を入れる。
    梅干しの種は除いておく。

  4. 4

    圧力鍋に蓋をして強火で加熱する。
    弱火で10分加圧。
    むらし終えたら蓋を開けてイワシをひっくり返す。

  5. 5

    再度圧力鍋に蓋をして強火で加熱する。
    弱火で10分加圧。
    むらし終えたら蓋を開けて、再度強火で煮汁を煮詰める。

コツ・ポイント

圧力鍋の底が広くてイワシが浸らなかったからひっくり返したけど、小さめの圧力鍋だったりイワシの量を多くするなら片面20分でもいいかも?
鍋とイワシの量が合っているなら●は半分で調度良さそう。
イワシはスーパーで買う時に捌いてもらうと楽。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしだ@甘党
よしだ@甘党 @cook_40225618
に公開
手を抜く事を第一に。洗い物を減らす為に余計なお皿は使わない。代用出来るものは代用する。賞味期限の短いものは買わない。レシピは少食の人用。通常がx1.5、大食いがx2位の目安で。
もっと読む

似たレシピ