茄子と豚挽肉の味噌炒め

kyふぁむ @cook_40055000
忙しいときの焼肉のたれを使ったレシピも大活躍です!
夏は夏野菜でつくるがうちの定番♪
このレシピの生い立ち
テレビ番組でやっていた裏技ですが、レンジだと火の通りがバラバラなので蒸し焼きの方法にし、味付けは我が家のものにしました。
作り方
- 1
茄子は皮を3箇所むいて一口大にきる。
茄子はポリ袋にいれて全体に絡まる程度のサラダ油をいれて空気をいれてフリフリ。 - 2
●は混ぜておく。
挽肉に塩をもみこんでおく。 - 3
フライパンで挽肉を強めの中火で炒める。
色が変わったら一旦取り出す。
残りの油はそのままにし、になすの皮目下にする。 - 4
皮目が色がついたらひっくり返して中火にしてふたをして、3~5分蒸し焼き。
竹串などがすーっと刺さればOK。 - 5
そこに挽肉をもどして、●を鍋の回りから回しいれ強めの中火で炒めて全体に絡まれば仕上げに胡麻油をかける。
- 6
焼肉のたれをつかうときは、焼肉みそだれ120cc,:水80cc,片栗粉大さじ1で混ぜ合わせたたれで作り方は同じです。
- 7
●を回鍋肉のたれで作る場合は炒め油ににんにく、しょうが、肉はボイルしたもの、茄子は素揚げしたもので炒めて醤油をすこし。
コツ・ポイント
なすに油をあらかじめしておくと油をたくさん吸いません。
挽肉は一旦取り出すと固くなりすぎません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19283105