メロンパン~ソフトタイプ

卵ひとつでパン生地とビスケット生地を作ってみました♪カロリーも控えめですよ~
このレシピの生い立ち
卵ひとつでパン生地&クッキー生地が作れないかと思考錯誤して出来たレシピです。
メロンパン~ソフトタイプ
卵ひとつでパン生地とビスケット生地を作ってみました♪カロリーも控えめですよ~
このレシピの生い立ち
卵ひとつでパン生地&クッキー生地が作れないかと思考錯誤して出来たレシピです。
作り方
- 1
HBに粉類、バター、イースト、卵水を入れ生地コースにセットし一次発酵までしておく。オーブン発酵は30℃で40~60分。
- 2
ボウルに室温に戻したバターをホイッパーでクリーム状にして砂糖を一度に加えてすり混ぜてから卵、レモンの皮を入れて混ぜる。
- 3
ふるっておいた薄力粉とBPを半分入れゴムベラで粉っぽさが無くなるまで切り混ぜ、残りの粉と牛乳を入れて軽く混ぜる。
- 4
バットに粉(分量外)を軽く振り、12個に分けてのせてラップをしないで冷蔵庫で30分以上冷やす。(写真は14個です・・・)
- 5
一次発酵が終わった生地を軽くガス抜きをして丸め、12分割に分けて表面が張るように丸めて10分ベンチタイムをとる。
- 6
生地を軽く丸め直して、手のひら大に伸ばしたビスケ生地で包み、形を整えてスケッパー等で格子状に3、4本ずつ線を入れる。
- 7
生地を天板に並べて30℃で20~30分二次発酵する。(2倍が目安)発酵後グラニュー糖(分量外)をふりかける。
- 8
170℃で温めたオーブンで10分、150度に下げて5分焼き、荒熱をとる。(焼き色がつかないようにオーブンを調節する)
コツ・ポイント
☆ ビスケ生地でパン生地を包む時に表面がひび割れないように、手でもんで生地を滑らかにしてから伸ばしてください。(ラップでビスケ生地を挟んで麺棒をかけると扱いやすいです。)
☆パン生地の底の方までしっかりと包み込んでください。
似たレシピ
その他のレシピ