小松菜の炒め物(菜焼き)

丸亀醤油
丸亀醤油 @cook_40157102

旬の小松菜と油揚げを、サッと炒めた、一品。栄養豊富で、簡単なレシピ。一度お試しください。
このレシピの生い立ち
栄養価が高い小松菜を食べて、カルシウム、Bカロテン、鉄分を取り入れましょう。
カルシウムは、牛乳とほぼ同じくらいです。
女性は、積極的に取りたい野菜です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. ゴマ 少々
  4. うすくち醤油ふじ 大さじ1
  5. 料理酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、うすくち醤油ふじを、使います。

  2. 2

    小松菜を、5㎝くらいの長さに切ります。茎の部分と葉の部分と分けておきます。

  3. 3

    油揚げを、1㎝くらいの幅に切ります。

  4. 4

    フライパンにゴマ油をひき、小松菜の茎、油揚げを炒めます。

  5. 5

    葉の部分も入れて、中火で炒め、しんなりしたらうすくち醤油ふじ、料理酒で味付けします。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

サッと炒め炒め、歯ごたえを残した方が、美味しいです。油揚げが、辛くなりがちなので、醬油は加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

丸亀醤油
丸亀醤油 @cook_40157102
に公開
丸亀醤油は、熊本県の北部の田園観光都市、良質の温泉と灯籠の街「山鹿市」で、明治三年より培われた醸造の技術と精神で阿蘇の山々に源を発する伏流水を利用し,美味しい醤油と味噌をつくり続けています。http://www.marukame-soy.com
もっと読む

似たレシピ