里芋とジャガイモのニョッキ

エサ☆ショコラ
エサ☆ショコラ @cook_40175041

モチモチっとしたニョッキとちょっと和風のソースです☆
このレシピの生い立ち
里芋の粘り気で粉を控えめに簡単にニョッキを作れるかなと思ったのとカロリー控え目になるので。

里芋とジャガイモのニョッキ

モチモチっとしたニョッキとちょっと和風のソースです☆
このレシピの生い立ち
里芋の粘り気で粉を控えめに簡単にニョッキを作れるかなと思ったのとカロリー控え目になるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 里芋(小〜中) 4〜5個
  2. ジャガイモ(中) 1個
  3. 少々
  4. 卵黄 1個
  5. 薄力粉 大さじ3〜4
  6. ベーコンブロック 100〜150g
  7. 白菜 2〜3枚
  8. ニンニク 1かけ
  9. 牛乳 1/4〜1/2カップ
  10. 味噌 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    芋類はよく洗ってそれぞれ5分程度レンジにかける。
    熱いうちに皮をむきフォークでマッシュする。

  2. 2

    塩を加え混ぜ、卵黄も入れてよく混ぜる。
    薄力粉をふるい入れてサクサクっと混ぜひまとまりにする。

  3. 3

    4等分して茶漉しなどて粉を振り直径1.5cmの棒状にする。ベタつくようなら、更に粉を振る。

  4. 4

    沸騰した湯に割と大きめに切った生地を入れて茹でる。浮き上がってしばらくらしたら引き揚げる。

  5. 5

    ベーコンを炒めて(脂が沢山出たら拭き取る)
    オリーブオイル小さじ1程度加え、みじん切りのニンニクを入れて炒める。

  6. 6

    白菜の芯と葉を分け、適当な大きさに切る。
    芯を先に入れ炒め、葉も加える。鶏の茹で汁1カップ程度入れて煮る。

  7. 7

    煮詰まったら水を加え、少なめのスープ状になれば味噌を加える。牛乳を加え一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    茹でたニョッキを加え混ぜ味をなじませて盛り付ける。

コツ・ポイント

ニョッキを加えたら崩れないように混ぜすぎずに、弱火でコトコト味をなじませて。
鶏の茹で汁は水とガラスープの素で代用して下さい。
ベーコンの塩気により味噌を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エサ☆ショコラ
エサ☆ショコラ @cook_40175041
に公開
ごはんも、おやつも旬の素材で簡単に作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ