じゃがいもとわかめの酢味噌あえ

植さん @cook_40207406
じゃがいもはビタミンCがたっぷり。わかめのカルシウムの吸収を助けます。
このレシピの生い立ち
風邪の予防に作ってみました。わかめと組み合わせて、カルシウムの吸収をよくしました。
じゃがいもとわかめの酢味噌あえ
じゃがいもはビタミンCがたっぷり。わかめのカルシウムの吸収を助けます。
このレシピの生い立ち
風邪の予防に作ってみました。わかめと組み合わせて、カルシウムの吸収をよくしました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて2㎝の厚さにきり、さらに縦長に薄切りにします。
- 2
水にさらします。
- 3
塩わかめは洗い、水に漬けてもどします。
- 4
熱湯をかけて湯通しして冷水でさまし、食べやすい大きさに切ります。
- 5
塩の入った熱湯で、シャキシャキ感を残し、茹でます。
- 6
ザルあけて水気を切り、ボールにあけて、熱いうちに調味料Aを加えて混ぜます。
- 7
じゃがいもが冷めたら、わかめを加えてよくまぜ、器に盛りつけます。
コツ・ポイント
じゃがいもはできるだけ薄く切ります。茹でたときシャキシャキ感がでます。
似たレシピ
-
-
-
ブロッコリーの酢味噌あえ♪簡単材料1つ ブロッコリーの酢味噌あえ♪簡単材料1つ
inyakoさん、つくれぽ2件ありがとう!ビタミンK・C・葉酸を多く含むブロッコリー♪粒マスタードの風味がさわやか♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19303440