アーモンドクリームスクエアブレッド

☆あじよし☆
☆あじよし☆ @cook_40042570

ブリオッシュ生地に、あの食べたことのある懐かしい感じのアーモンドクリームをロールして、流行のちぎりスクエアブレッドに!!
このレシピの生い立ち
アーモンドクリームが大好きでパイやデニッシュにのせたりと美味しいのでよく作っているのですが、バターや卵の多いブリオッシュにも合うと思い、レシピにしました。

アーモンドクリームスクエアブレッド

ブリオッシュ生地に、あの食べたことのある懐かしい感じのアーモンドクリームをロールして、流行のちぎりスクエアブレッドに!!
このレシピの生い立ち
アーモンドクリームが大好きでパイやデニッシュにのせたりと美味しいのでよく作っているのですが、バターや卵の多いブリオッシュにも合うと思い、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm×20cmスクエア型1個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. ドライイースト 小さじ1+2/3杯
  4. スキムミルク 小さじ1杯
  5. 1個
  6. 卵黄 1個分
  7. 砂糖(きび砂糖) 大さじ1杯
  8. 仕込み水 90ml
  9. 無塩バター 50g
  10. 小さじ2/3杯
  11. 無塩バター 50g
  12. 溶き卵 10g
  13. ◎砂糖(きび砂糖) 30g
  14. アーモンドパウダー 30g
  15. 塗り卵 適量
  16. アーモンドダイス 適量
  17. 粉糖 お好みで

作り方

  1. 1

    手捏ねやHBで材料を混ぜ捏ねます。
    まとまったら丸く形を整えてラップをして1次発酵40℃25分。

  2. 2

    1次発酵後、生地が2倍以上膨らんでいることを確認して、フィンガーテスト&ガス抜きをします。

  3. 3

    丸め直して、濡れ布巾をかけて10分ベンチタイムをとります。

  4. 4

    ◎の材料でクリーム作り!!バターをハンドミキサーで混ぜます。

  5. 5

    クリーム状になったところで砂糖、溶き卵を合わせて混ぜます。

  6. 6

    ざるで篩ったアーモンドパウダーを入れて更にさっくり混ぜます。

  7. 7

    しっかり混ざったところでひとまとめしてラップをかけて置いておきます。

  8. 8

    閉じ目を上にして25cm角に生地を伸ばします。

  9. 9

    幅2cmくらいを残して全体にアーモンドクリームを塗っていきます。

  10. 10

    下からくるくるロールします。

  11. 11

    閉じ目はしっかり閉じて9つに分割します。

  12. 12

    端の方から生地を置いて、ラップ、濡れ布巾を掛けて2次発酵45℃20分。

  13. 13

    生地同士がくっつき、ある程度高さが出たらOKです。高さがあまり出てないようなら5分発酵を足します。

  14. 14

    卵を塗り、ダイスを散りばめて190℃のオーブンで20分焼いて出来上がりです。粗熱が取れたら粉糖を茶こしで篩って完成です!

コツ・ポイント

10のところでそんなにきつく巻かなくて大丈夫です。きつめに巻きすぎると発酵させた時にあまり膨らみにくくなるため・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆あじよし☆
☆あじよし☆ @cook_40042570
に公開
最近、簡単料理をするようになった☆あじよし☆です。まだまだ料理の腕は全然ありませんが、少しずつおもてなし料理にも挑戦しようと思っているところです。2010年2月くらいからキャラ弁も始めました。ブログもしています。http://ameblo.jp/crystal-orange/よかったら見てください
もっと読む

似たレシピ