グリーンカレー

オカザキッチン
オカザキッチン @cook_40060233

タイを代表する料理です。
このレシピの生い立ち
タイ旅行で食べて衝撃を受けて以来大好きなカレーです。

「東京オカザキッチン」
http://blog.livedoor.jp/okazakitchen/

グリーンカレー

タイを代表する料理です。
このレシピの生い立ち
タイ旅行で食べて衝撃を受けて以来大好きなカレーです。

「東京オカザキッチン」
http://blog.livedoor.jp/okazakitchen/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. グリーンンカレーペースト 50g
  2. ココナッツミルク 400ml
  3. チキンスープ 300ml
  4. お湯 100ml
  5. 鶏もも肉 400g
  6. なす 4本
  7. たけのこ水煮 2本
  8. ピーマン 2個
  9. フクロ茸 1缶
  10. ナンプラー 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    肉はひと口大、ピーマンはざく切り、たけのこはくし型、ふくろ茸は半分に。茄子だけは、縦に4~6等分して炒めて油を回しておく

  2. 2

    鍋に油を熱し、ペーストを弱火で炒める。香りが立ってきたら鶏肉を入れて中火で焼き目をつけていく。

  3. 3

    ココナッツミルク、チキンスープ、お湯を入れる。他具材を入れて煮立ったらアクを取り、弱火に落とす。

  4. 4

    他具材を入れて、20~30分程度煮込んだら、ナンプラーと砂糖で味を調整して完成。

  5. 5

    ※ 「MAE PLOY」というペーストが、とても美味しいのでおすすめです。

  6. 6

    ※ ふくろ茸の缶詰は、輸入食材屋なんかには売っているのですが、なければ別のきのこで代用でもまったく問題ありません。

コツ・ポイント

チキンスープは、もちろん鶏肉でダシをとったものが望ましいのですが、鶏がらスープのもとを小さじ1程度入れたお湯でもいいですし、カロリーが気になる人は、鶏もも肉の皮をはいでしまって、それでダシを取るというのも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オカザキッチン
オカザキッチン @cook_40060233
に公開
39歳、社会人独身男子のキッチンライフ。大都会東京の片隅で今日もフライパンをふるいます。--------------------------「東京オカザキッチン」https://www.instagram.com/okazakitchen/http://blog.livedoor.jp/okazakitchen/絶賛公開中!
もっと読む

似たレシピ