バングラデシュ♡クリーミー卵カレー

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

バングラデシュのルーさんの家の卵カレーです。ココナッツミルクが沢山入ってとてもクリーミーで美味しいです。
このレシピの生い立ち
バングラデシュの皆さんには、卵カレーやチキンカレーを作ってもらいますが、どの家庭でもそのうちの味があり、とても興味深いです。ルーさんの家の卵カレーはココナッツミルクをたっぷり入れたスパイスの香りがとてもいいカレーです。

バングラデシュ♡クリーミー卵カレー

バングラデシュのルーさんの家の卵カレーです。ココナッツミルクが沢山入ってとてもクリーミーで美味しいです。
このレシピの生い立ち
バングラデシュの皆さんには、卵カレーやチキンカレーを作ってもらいますが、どの家庭でもそのうちの味があり、とても興味深いです。ルーさんの家の卵カレーはココナッツミルクをたっぷり入れたスパイスの香りがとてもいいカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 10個
  2. 小さじ1
  3. ターメリック 小さじ1
  4. 玉ねぎ 1個小さめ
  5. カルダモン 5個
  6. ベイリーフ 4枚
  7. ブラッククミン 小さじ1
  8. シナモン 2〜3本
  9. クミンパウダー 小さじ1
  10. コリアンダーパウダー 小さじ1
  11. ターメリックパウダー 小さじ1/2
  12. チリパウダー 小さじ1/2
  13. ニンニク 小さじ1
  14. ココナッツミルク 200cc
  15. 小さじ1/2〜適量

作り方

  1. 1

    卵を固茹でにし、ターメリック、塩をからめておく。

  2. 2

    多めの油(大さじ2)で、表面が少しザラザラに薄い焦げ目がつくまで転がして炒める。

  3. 3

    炒めたら皿によけておく。

  4. 4

    卵を炒めた油にさらに大さじ2ぐらいのサラダ油を加えて、スライスした玉ねぎを炒める。

  5. 5

    ベイリーフ、カルダモン、ブラッククミン、シナモンを入れて、香りが立ち、玉ねぎがいい色になるまで炒める。

  6. 6

    クミンパウダー、コリアンダーパウダー、チリパウダー、ターメリック、塩、ニンニク(チューブ)を入れて炒める。

  7. 7

    大さじ2〜3ぐらいの水を加えて炒める。

  8. 8

    ココナッツミルクを入れて、煮る。

  9. 9

    卵を入れて、10分ほど煮込んで出来上がり。塩味を見る。

  10. 10

    スパイスはよけて盛り付ける。

コツ・ポイント

ルーさんのスパイスの使い方や量も、その家庭の味になっているようです。今回はちょっと濃い目のココナッツミルクを使いました。ブラッククミンは日本では手に入りにくいと思います。クミンホールで代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ