後入れゴマ油が香るひじき煮☆ひじきの煮物

後入れゴマ油でいい香りを楽しめる我が家のひじき煮です♪加熱に弱いゴマ油を後入れすることで身体にも優しく仕上がりますよ☆
このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家のひじき煮をレシピにまとめました♪ごま油を使うときは断然に後入れ派(←そんな派閥はないですが笑)です。ごま油のコクと香りで味が多少薄くても、とっても美味しく召し上がれますよ☆
後入れゴマ油が香るひじき煮☆ひじきの煮物
後入れゴマ油でいい香りを楽しめる我が家のひじき煮です♪加熱に弱いゴマ油を後入れすることで身体にも優しく仕上がりますよ☆
このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家のひじき煮をレシピにまとめました♪ごま油を使うときは断然に後入れ派(←そんな派閥はないですが笑)です。ごま油のコクと香りで味が多少薄くても、とっても美味しく召し上がれますよ☆
作り方
- 1
乾燥ひじきを10倍くらいの多めの水に浸して15分ほど戻し、水切りしておく。
- 2
にんじんは長さ3~4cmの千切りに。油揚げはしっかり油抜きして、長さ2~3cmの千切りにする。
- 3
全ての具材に水を加えて煮立たせ、★の調味料で味をつけて、弱めの中火で時々そっと優しく混ぜながら10分ほど煮続ける。
- 4
煮汁がほぼ無くなったところで、ごま油を加えて満遍なく和えたら、出来上がり♪
- 5
③と④ではひじきとにんじんが粉々になってしまわないようそっと優しくかき混ぜるようにしてみてください☆
- 6
ちなみに食べるタイミングは、出来たてではなく少し冷ました方がしっかり味が染みて更に美味しく召し上がれますよ♪
- 7
ひじきの他レシピ
◆オリーブ油で簡単♪イタリアンひじきの煮物(レシピID : 20251890)
- 8
ひじきの他レシピ
◆ほくほく塩煮じゃが芋☆豚肉ひじきあんかけ(レシピID : 20342927)
コツ・ポイント
小さめ鍋が深底フライパンを使用。甘味の加減は砂糖の量でお好みに調節してみてください。ひじきとにんじんは炒めてから煮るレシピが多いですが、粉々になったり油っぽくなりがちなので、煮るだけでごま油を後入れすることで香ばしく仕上げています♪
似たレシピ
-
-
-
-
✿優しい味でほっとする ひじきの煮物✿ ✿優しい味でほっとする ひじきの煮物✿
身体にいいひじき(o→ܫ←o) 大量に作って冷凍し、ちょこちょこ食べましょう!! そのまま食べるも良し!! お弁当に入れるも良し!! おにぎりにするも良し!! バリエーション無限大の我が家のひじき煮です。 鎌倉食堂 -
我が家の定番!ごま油香るひじきの煮物 我が家の定番!ごま油香るひじきの煮物
ごま油の香りとコクがポイント!常備菜として飽きのこない基本のひじきの煮物です。おにぎり、ハンバーグ、卵焼き、コロッケにも マユカママ -
その他のレシピ