れんこんの肉はさみ焼

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

分厚いミンチで、ハンバーグの食感。お腹いっぱいになります。
このレシピの生い立ち
どんなに、分厚いミンチでも、レンコンが焦げ防止になると思って、作ってみました。成功!

れんこんの肉はさみ焼

分厚いミンチで、ハンバーグの食感。お腹いっぱいになります。
このレシピの生い立ち
どんなに、分厚いミンチでも、レンコンが焦げ防止になると思って、作ってみました。成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん(1㎝位) 6枚
  2. 具の材料
  3. 豚ミンチ肉 150g
  4. パン粉 大さじ4
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 1個
  8. ソースの材料
  9. 焼きそばソース 大さじ3
  10. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    具の材料を混ぜ合わせ粘りが出るまでよく捏ねる。レンコンの皮を剥き1㎝位に切る。レンコンをひき肉に押し穴に通し入れる。

  2. 2

    れんこんとれんこんの間にミンチ肉を1㎝程はさみサンドイッチにする。鍋に油をひき蒸し焼きにする。出来上がりました。

  3. 3

    パルメザンチーズをかけ、ソースを合わせかけて、いただきます。

コツ・ポイント

ミンチは、レンコンに入りやすい様に柔らかめに作ります。硬めのれんこんが、苦手な方はれんこんを薄くスライスするか下茹ですることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ