きのこたっぷりスープカレー鍋

ホクトきのこ
ホクトきのこ @cook_40065391

3種のきのこ入りで、うま味がぎゅっと詰まったスープカレー鍋です。北海道名産のじゃがいもや玉ねぎなども一緒に煮込みました。
このレシピの生い立ち
キレイと健康の情報サイト『きのこらぼ』では、たくさんのきのこレシピを公開中!その月に気になる美容・健康の話題をピックアップし、きのこの栄養素が持つ力や様々なきのこの魅力を交えてご紹介しています!
↓↓↓
今すぐ『きのこらぼ』で検索!

きのこたっぷりスープカレー鍋

3種のきのこ入りで、うま味がぎゅっと詰まったスープカレー鍋です。北海道名産のじゃがいもや玉ねぎなども一緒に煮込みました。
このレシピの生い立ち
キレイと健康の情報サイト『きのこらぼ』では、たくさんのきのこレシピを公開中!その月に気になる美容・健康の話題をピックアップし、きのこの栄養素が持つ力や様々なきのこの魅力を交えてご紹介しています!
↓↓↓
今すぐ『きのこらぼ』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マイタケ 100g
  2. ブナシメジ 100g
  3. エリンギ 100g
  4. 豚バラ厚切り肉 320g
  5. じゃがいも 1個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんじん 1本
  8. キャベツ 1/4個
  9. ピーマン 2個
  10. なす 1本
  11. ★水 4カップ
  12. ★にんにく(すりおろし 小さじ1
  13. ★しょうが(すりおろし 小さじ1
  14. ☆水 1カップ
  15. ☆カレールウ 3かけ
  16. ☆カレー粉(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    ブナシメジは石づきを切り、マイタケとともに小房に分ける。
    エリンギは十字に切れ込みを入れ、手で4等分に割く。

  2. 2

    豚肉は1.5㎝幅に切る。じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま4等分に切る。

  3. 3

    玉ねぎはくし切り、ニンジンは皮をむき乱切りにする。キャベツは芯を残したままくし切りにする。

  4. 4

    ピーマン、ナスは縦4等分にし、素揚げしておく。

  5. 5

    鍋に★と豚肉、きのこを入れ火にかける。

  6. 6

    沸騰したらアクをとり、じゃがいも・人参・玉ねぎ・きゃべつを入れて蓋をし、柔らかくなるまで煮込む。

  7. 7

    (6)にピーマン、なすを加え、☆を加えてルウを溶かし、さっと煮込む。

コツ・ポイント

きのこにたっぷり含まれるビタミンB群と豚肉のビタミンB1を食べ合わせると、疲労回復効果があるのでオススメです。またにんにくや生姜、カレー粉などは代謝アップが期待できるので、更に疲労回復効果が期待できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホクトきのこ
ホクトきのこ @cook_40065391
に公開

似たレシピ