ばなな好きのためのバナナケーキ♪

たにもこ
たにもこ @cook_40129321

大好きなバナナケーキを分かりやすい分量で\(◡̈)/♪
バナナ2本使用、お砂糖は控えめで、バナナ度高いです(o'ч'o)
このレシピの生い立ち
定期的にやってくる『おやつにバナナケーキ食べたいな♪』って時にすぐ作れるように、分量を分かりやすく簡単にと考えたレシピです(^^♪

ばなな好きのためのバナナケーキ♪

大好きなバナナケーキを分かりやすい分量で\(◡̈)/♪
バナナ2本使用、お砂糖は控えめで、バナナ度高いです(o'ч'o)
このレシピの生い立ち
定期的にやってくる『おやつにバナナケーキ食べたいな♪』って時にすぐ作れるように、分量を分かりやすく簡単にと考えたレシピです(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 1本分
  1. バナナ(完熟がおすすめ) 2本
  2. 無塩バター(ケーキ用マーガリンでも) 100g
  3. 砂糖 50g
  4. 1個
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. レモン汁(スライスしたバナナ用) 適量
  8. レモン汁(つぶしたバナナよう) 小さじ1

作り方

  1. 1

    準備しておくこと
    ①バターを室温に戻しておく
    ②パウンド型にクッキングペーパーを敷く
    ( 紙の型の場合は不要です♪)

  2. 2

    準備しておくこと
    ③薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。 ④オーブンを170度に予熱しておきます。

  3. 3

    バナナを一本の半分はスライスし、色が変わらないようレモン汁をかけておきます。(ケーキの上にのせる用です)

  4. 4

    残りの一本半はお好みの荒さにつぶしレモン汁を加え混ぜておきます(包丁で叩いたり、袋に入れてつぶしたり、つぶれればOK♪)

  5. 5

    ボウルに室温に戻したバターを入れて、泡立て器でクリーム状に練ります。

  6. 6

    砂糖を2〜3回に分けて加えよくすり混ぜます。

  7. 7

    溶きほぐした卵を3〜4回に分けて少しずつ加え、その都度よく混ぜます。

  8. 8

    合わせてふるっておいた粉類を一度に加えて混ぜます。

  9. 9

    潰しておいたバナナを加え、混ぜます。

  10. 10

    型に生地を入れ、中央にゴムベラや包丁で切り込みを入れます。

  11. 11

    スライスしたバナナを上にのせ、170℃に温めておいたオーブンで、35〜40分焼きます。(焼き時間は調整して下さい)

  12. 12

    中まで火が通り、好みの焼き色がついたら、出来上がりです♪

コツ・ポイント

基本のパウンドケーキのレシピの最後にバナナを混ぜるだけです(^^)
バナナは細かくつぶしたものと、粗めのものを混ぜて使うのがオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たにもこ
たにもこ @cook_40129321
に公開
新米主婦(^^)♥︎お菓子作りとお料理が大好きなので、家事や仕事の合間にもたくさん作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ