バナナとくるみのケーキ

たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814

京都のカフェで食べてから、いろいろ配合を考えて近いものができました。
このレシピの生い立ち
生クリームをかけて、カフェででてきたんです。どうしてもつくりたくて・・・近いものができたと思います

バナナとくるみのケーキ

京都のカフェで食べてから、いろいろ配合を考えて近いものができました。
このレシピの生い立ち
生クリームをかけて、カフェででてきたんです。どうしてもつくりたくて・・・近いものができたと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バウンド型1個分
  1. バナナ(完熟) 2本
  2. キャラメル用白砂糖 大さじ6
  3. 大さじ2
  4. バター(無塩) 90g
  5. 三温糖 70g
  6. 1個
  7. くるみローストしたもの) 40g
  8. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  9. アーモンドプードル 30g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1
  11. シナモンパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    白砂糖大さじ6に水大さじ3を加えて火にかけて周りが茶色くなってきたら火を止めてバナナを入れる。ヘラで切り分けながらまぜる

  2. 2

    バナナから水分がでてきたら中火にかけて水分を飛ばして煮つめる。これを冷ましておく

  3. 3

    やわらかくしたバターをボールに入れてクリーム状にねり、砂糖をさらによく混ぜる。ときほぐした卵も少しずつ加えて混ぜる

  4. 4

    冷めた2と刻んだくるみを加える。そこへアーモンドプードル、薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンをふるい入れ、混ぜる

  5. 5

    型に流し入れ、中央部を少し凹ませて上に刻んだくるみ(分量外)をちらす。170度で35分ほど焼く。

コツ・ポイント

キャラメルバナナは火を止めるタイミングが大事。鍋の周囲からきつね色になってきたら、煙が立ち出します。特に火災警報器のすぐそばだと反応するかも・・・煙が出る前に火を止めましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814
に公開
自宅の一室で『みどり文庫』というちいさな文庫を開設しています。重ね煮教室、天然酵母パン教室もリクエストがあれば、開催してます。小麦を作ったり、小さな畑をしたり農的生活をしつつ、季節の手仕事を楽しんでいます。お料理大好きなたんぽぽママです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ