骨までやわらか♪サンマのトマト煮☆

☆はちmama☆
☆はちmama☆ @cook_40073622

サンマ料理がマンネリ化してきたので、おもいきってトマト缶でにてみました。圧力鍋で骨までやわらかくいただけます。
このレシピの生い立ち
トマト缶が安売りだったのと、サンマが初物でおいしそうだったので、組み合わせてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サンマ 2匹
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1つ
  4. しめじ 1パック
  5. なす 1つ
  6. 生姜 ひとかけ
  7. 塩コショウ 適量
  8. 醤油 おおさじ2
  9. 砂糖 おおさじ1
  10. おおさじ1
  11. トマト缶 1缶
  12. パルメザンチーズ(粉チーズ) お好みで

作り方

  1. 1

    サンマは頭と内臓をとり、よく洗って四等分にします。(写真は切らずに煮ちゃったものです)

  2. 2

    人参、なすはひとくち大に乱切り、たまねぎはくし切り、しめじはほぐしておきます。

  3. 3

    なす、さんま以外を圧力鍋煮入れたら、ふたをせずに強火にかけます。沸騰したらさんまをいれ、蓋をします。

  4. 4

    おもりが振れたら弱火にして10分煮ます。(お使いの鍋によって調節してください)

  5. 5

    自然にさまします。圧がさがったら蓋をあけ、なすを入れて煮ます。なすは事前にオリーブオイルでいためておくとより美味しい

コツ・ポイント

☆なす他の食材と一緒にいれちゃうと、とけちゃうので、後から入れた方が美味しく食べれます。
☆パルメザンチーズをちょっこっと入れても美味しかったです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆はちmama☆
に公開

似たレシピ