ローストチキン

ホールチキンが手に入ったらお家でパーティ〜♪クリスマスに雰囲気盛り上げてくれること間違いなし。
このレシピの生い立ち
我が家でもホールチキンを食べたい。けど、手間かかるのは嫌だな〜って思い、市販のシーズニングを発見。よしこれで作ってみようと思いました。
もちろん本物のハーブを使ってもいいですが、これはこれで好きな味です♪ホームパーティにも是非オーブンで楽。
ローストチキン
ホールチキンが手に入ったらお家でパーティ〜♪クリスマスに雰囲気盛り上げてくれること間違いなし。
このレシピの生い立ち
我が家でもホールチキンを食べたい。けど、手間かかるのは嫌だな〜って思い、市販のシーズニングを発見。よしこれで作ってみようと思いました。
もちろん本物のハーブを使ってもいいですが、これはこれで好きな味です♪ホームパーティにも是非オーブンで楽。
作り方
- 1
- 2
スタッフィングを作る。チキンの中に詰める香味野菜★をオリーブオイルで炒める。(オリーブオイル大さじ2位)★野菜はざく切り
- 3
野菜が炒まったら、ざく切りにしたフランスパンもいれ、★の塩コショウをいれて、少しフランスパンがしんなりするまで炒めておく
- 4
ホールチキンの中に、炒めた3を詰め込み、にんにくもいれる。チキンの表面にシーズニングミックスをすり込ませる。
- 5
シーズニングをすりこませたあとに、オリーブオイルを回しかける。写真の4の周りにあるお野菜はお好みでどうぞ。オイルかけてね
- 6
オーブン230度で60分くらい。その後焦げ目など見ながら200度くらいに下げて20分くらい焼きました。余熱あり。
- 7
付け合わせの野菜はじゃがいも、今回はスタッフィングが残ったのででそれもオーブンへ。焦げが気になるのであればアルミをかけて
- 8
盛り付けにパセリで豪華さUP。
コツ・ポイント
今回はS&Bから出ているシーズニングミックスのローズマリーチキンを使いました。それだけでも、十分味もしましたし、中に詰め込んである香味野菜とニンニクの香りで、十分おいしいです。香味野菜をオリーブオイルでじっくり旨味を出してね。
似たレシピ
その他のレシピ