ホッキ、ベーコン入りパエリア・みんと風

いぬかいみんと
いぬかいみんと @cook_40153692

みんとん家のクリスマスの主食は、ピザかパエリアが定番。
今年は、パエリアにして、北寄貝とベーコンを使ってみました。
このレシピの生い立ち
2013年12月20日、みんとのうちでは、早めのクリスマスパーティーをやりまして、その出し物でございます^^
スーパーに北寄貝があったので、それを採用してみました。

ホッキ、ベーコン入りパエリア・みんと風

みんとん家のクリスマスの主食は、ピザかパエリアが定番。
今年は、パエリアにして、北寄貝とベーコンを使ってみました。
このレシピの生い立ち
2013年12月20日、みんとのうちでは、早めのクリスマスパーティーをやりまして、その出し物でございます^^
スーパーに北寄貝があったので、それを採用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 300cc
  2. 白ワイン 100cc
  3. 200cc
  4. サフラン ひとつまみ
  5. エビ(有頭) 4尾
  6. イカ 1杯
  7. アサリ 10個
  8. ホッキ(むき身or刺身 2個分
  9. ベーコンブロック 30g
  10. パプリカ(黄・橙) 8分の1ずつ
  11. マッシュルーム(白) 2個
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 玉ねぎ(みじん切り) 2分の1個
  14. ニンニク(みじん切り) 1片
  15. ブイヨン 1個
  16. イタリアンセリ(生) 4房くらい

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ
    エビは頭としっぽを除いて殻をむく。
    アサリは塩水に入れ砂を吐かせてから殻をすり合わせて洗っておく。

  2. 2

    いかは、皮をむき、輪切り、足は食べやすい大きさに切る。
    ベーコンは、5mm角に切る。
    マッシュルームは薄切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎ、にんにく、ベーコンを焦がさないように炒める。

  4. 4

    水と白ワインを合わせて、サフランを加えて、色を出しておく。

  5. 5

    米、3,4を深めのホットプレートに入れ、混ぜて具材を均等に均し、ブイヨンを真ん中に落とす。

  6. 6

    ほかの具材を盛り付けて、ホットプレートの最強火力で一気に炊き上げる。

  7. 7

    湯気が立ちあがり、いい香りがした後、湯気が出なくなったら、鍋の中を見て、水気が飛んでいるようなら、火を止める。

  8. 8

    イタリアンパセリ(生)を散らして、鍋のふたをし、5分くらい蒸らして、完成!

コツ・ポイント

今回は、ベーコンとブイヨンを入れたのと、エビが大きかったので、いいだしが出るのが期待できたので、塩を加えませんでしたが、塩っ気がほしい方は、5で、感で塩を加えてくだされ^^
ブイヨンは、牛・鶏系のものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぬかいみんと
いぬかいみんと @cook_40153692
に公開
しばらく、ほんとにしばらく放置してました。娘が最近、パン作りに凝っていて、私の好きなベーコンエピを作らせるために、強力粉のちょっと力の弱いやつ、リスドォルってのを2kg買ってきたら、「しばらく、フランスパンしか作れないじゃないの」と怒られました。
もっと読む

似たレシピ