油揚げdeジューシー茶巾餃子

毛糸のわっか @cook_40060216
2〜3個で子供なら満腹ψ(`∇´)ψ
経済的で、調理時間は短縮しつつ、中はジューシーな変わり餃子です♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮より、油揚げの方が安くて大きかったので作ってみたら、家族に大盛況でしたψ(`∇´)ψ
油揚げdeジューシー茶巾餃子
2〜3個で子供なら満腹ψ(`∇´)ψ
経済的で、調理時間は短縮しつつ、中はジューシーな変わり餃子です♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮より、油揚げの方が安くて大きかったので作ってみたら、家族に大盛況でしたψ(`∇´)ψ
作り方
- 1
白菜洗ってから縦に1cmに切り分け、まとめて微塵切り。ボウルに移し、塩して軽く混ぜる。
- 2
油揚げを半分に切り分け、破れない様に袋を開いておく。爪楊枝は10本用意。
- 3
ひき肉をボウルに入れ、調味料を加え、粘りが出るまで混ぜ合わせる。5mmに刻んだニラも混ぜ、ひとまとめにしておく。
- 4
水気を絞った白菜を肉に加え、混ぜ合わせる。10等分にする。
- 5
袋状にした油揚げの中に等分に分けた具材を入れ、爪楊枝で入り口を波状に閉じる。
- 6
中火に熱したフライパンにサラダ油を大さじ1ひき、茶巾を重ならないように並べる。
- 7
一分ほど、たまにフライ返しで押さえながら焼き目をつけ、裏返す。150ccの熱湯を加え、素早く蓋をし、蒸し焼きに。
- 8
水分がギリギリなくなる程度に蒸されたら蓋をとる。フライ返しで押しながら焼き目をつけ、再度裏返し、表面の水分を飛ばす。
- 9
味はしっかりついているので、何も付けずにそのまま食せます(^ー^)ノ
コツ・ポイント
焼き並べる時、上からフライ返しで押さえながら並べると、具材が平らになり、火が通りやすい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19366799