わきが豚(豚肉のクミン炒め)

紅中兵
紅中兵 @cook_40115827

材料も作り方も簡単、それでいてエスニック感がたっぷりの一風変わったおかず!
このレシピの生い立ち
中国西方料理の「ズーランニューロウ」(孜然牛肉)を豚肉でアレンジしました。
ネーミングはクミンの香りが「わきがっぽい匂い」といわれるので、有名な鶏料理の「よだれ鶏」から。
もちろん、よだれ鶏同様、豚のわきがの匂いがする訳じゃありません。

わきが豚(豚肉のクミン炒め)

材料も作り方も簡単、それでいてエスニック感がたっぷりの一風変わったおかず!
このレシピの生い立ち
中国西方料理の「ズーランニューロウ」(孜然牛肉)を豚肉でアレンジしました。
ネーミングはクミンの香りが「わきがっぽい匂い」といわれるので、有名な鶏料理の「よだれ鶏」から。
もちろん、よだれ鶏同様、豚のわきがの匂いがする訳じゃありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(バラ) 300g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 醤油 大さじ2
  4. クミンパウダー 小さじ2
  5. しょうが 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切りにしておく

  2. 2

    豚肉に塩・胡椒をし、油で炒める

  3. 3

    いったん豚肉を出し、油にクミンパウダー小さじ1としょうがを入れ、①で用意した玉ねぎを炒める

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら②の豚肉を入れ、クミンパウダー小さじ1をかけて軽く炒める

  5. 5

    豚肉・クミンパウダーが玉ねぎとざっくり混ざり合ったら完成

コツ・ポイント

簡単に作るため、しょうがは私の場合、チューブのを使ってます。
チューブの時は香りが弱い気がするので、大さじ1程度入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅中兵
紅中兵 @cook_40115827
に公開
サバイバルゲーム時の昼食レシピを中心に紹介しています。毎回フィールドで炊事している経験を元にした、「安くて早くて美味い」料理をご照覧あれ。私の所属するチーム「人参解放軍」ではメンバー随時募集中です。よろしかったらこちらもご覧ください。https://sabage.net-menber.com/look/data/50738.html
もっと読む

似たレシピ