初体験!?切干大根の酢の物~高野豆腐入り

CrazyJG @cook_40048600
簡単、めちゃうま♪切干大根は今度からこうやって食べなきゃ!!梅のアクセントがたまりません!!
このレシピの生い立ち
きっかけは日本から持ち込んだ食材の賞味期限に気付いたから!笑 でも、めちゃうまです☆
初体験!?切干大根の酢の物~高野豆腐入り
簡単、めちゃうま♪切干大根は今度からこうやって食べなきゃ!!梅のアクセントがたまりません!!
このレシピの生い立ち
きっかけは日本から持ち込んだ食材の賞味期限に気付いたから!笑 でも、めちゃうまです☆
作り方
- 1
☆準備☆
・高野豆腐は10秒水に浸して戻し、水気を切る。 - 2
切干大根を戻す。パッケージに沿って。私のは水で15分でした。漬けすぎると風味が落ちるので注意。片手なべにお湯を沸かす。
- 3
にんじんを切干大根ぐらいの千切りにする。
高野豆腐も同じぐらいの大きさに。存在感を出したいならその2倍ぐらいにしてもOK - 4
お湯が沸騰したら、にんじんを投入して10秒カウント。網じゃくしで救出してそのまま冷ます。
- 5
切干大根を投入。お湯がぶわっと湧き上がったらざるにあげる。水で軽く冷まして、ぎゅっと絞る。
- 6
3つの具材を全てボウルに入れる。この時もう一度絞ると良い。
冷凍庫へ入れて気持ち冷ます。 - 7
梅以外の調味料を合わせる。お好みの味に微調整を。私はすっぱめにしました。
- 8
冷凍庫から出したボウルに調味料を入れる。抵抗がなければ手で混ぜてみて下さい。味が満遍なく行き渡ります♪
- 9
ここで梅チューブの登場!!味見しながらお好きなだけ入れちゃって下さい☆味がまだらなほうがアクセントっぽくておいしいかも?
- 10
冷蔵庫で冷やして完成!!うまい…うま過ぎる…。
コツ・ポイント
1.お湯でゆがくのはにんじん→切干大根の順で。
2.高野豆腐も切干大根も水につけすぎないで下さい。風味命です!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*簡単&おいしい♡切り干し大根の酢の物* *簡単&おいしい♡切り干し大根の酢の物*
切り干し大根の煮物に飽きたら酢の物に♪ポリポリ食感で栄養満点でサッパリ食べれてハマっちゃいますよ♪ryokochin
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370394