作り方
- 1
キュウリは上下切って冷蔵庫でよく冷やす
笹身は筋と薄皮取り除く 鷹のつめは種を取って輪切りにする - 2
①笹身は手のひらで
押して平らにしておく。 - 3
②1を鍋で煮立て、 ①を加えて6~7割り火を入れる。
(注 煮ない様に) - 4
③火を止め鍋に蓋をして、そのまま冷ます。
- 5
④③が人肌程に冷めたら、手で笹身を裂いて 汁に浸して、冷蔵庫で 良く冷やす。
- 6
⑤キュウリをまな板の上に置き手のひらで押し割って、食べ易く 包丁でカットする。 ペーパータオルで軽く水気を拭きとる。
- 7
⑥キュウリ、鷹のつめ、③笹身の汁気を軽く絞りボールに合わせ
③の煮汁大匙1、酢、 サラダ油、を加え良く混ぜ合わせる。 - 8
⑦塩、コショウで 味を調え、皿に盛り付け出来上がり。
コツ・ポイント
②~③の工程は笹身をふっくら軟らかく余熱で仕上げる鍋留めです、火を入れ過ぎないように注意して下さい。 酢の量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
フレイル予防】ささ身ときゅうりの梅肉和え フレイル予防】ささ身ときゅうりの梅肉和え
笑顔会HP「フレイル予防レシピ」で紹介! 高たんぱく質のささ身を使った 蒸し暑い季節でもさっぱりといただける副菜です。 笑顔会(えがおえ) -
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシー♡キュウリと鶏ささみの酢の物 簡単ヘルシー♡キュウリと鶏ささみの酢の物
キュウリと鶏ささみ肉でさっぱりヘルシー、簡単な酢の物です♪手軽な材料で直ぐに作れるので、あと一品や、おつまみにも^^♡ 331ミミイ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375763