夏にピッタリ♪冷たいすまし汁

太陽と大地と水
太陽と大地と水 @cook_40078611

お父さん考案の夏にピッタリな冷製和風スープ(*^^*)和風だしに合いそうな野菜であればなんでもOKです!
このレシピの生い立ち
先日実家に帰ったときに料理好きの父が新たに考案した料理。冷たくて簡単で作り置きもできるので、夏にピッタリ!毎回入れる野菜も異なるので、作るたびに違う味が楽しめます♪鶏もも肉を少し足してもおいしい気がするので、次回トライしてみようかな(^^)

夏にピッタリ♪冷たいすまし汁

お父さん考案の夏にピッタリな冷製和風スープ(*^^*)和風だしに合いそうな野菜であればなんでもOKです!
このレシピの生い立ち
先日実家に帰ったときに料理好きの父が新たに考案した料理。冷たくて簡単で作り置きもできるので、夏にピッタリ!毎回入れる野菜も異なるので、作るたびに違う味が楽しめます♪鶏もも肉を少し足してもおいしい気がするので、次回トライしてみようかな(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁 600ml
  2. 豆腐 1丁
  3. 残り野菜 好きなだけ
  4. 少々

作り方

  1. 1

    (だし汁)1晩寝かせて作るとおいしいです。我が家のだしはかつお、いわし、あご、椎茸などが入っただしパックを使用。

  2. 2

    野菜を適当なサイズに切ります。和風だしに合いそうな野菜ならなんでもOK(今回は椎茸、えのき、茄子のコンビ)!

  3. 3

    だし汁を沸騰させ、さいの目切りにした豆腐を投入。

  4. 4

    豆腐が煮立ったら、続いて野菜を投入して15分程弱火で煮る。

  5. 5

    塩を加える。
    ※味は好みなので、少しずつ足していって、ピッタリの味に調整してください。私はだいたい大さじ1程度です。

  6. 6

    良い味つけができたらさらに5分程弱火で煮る。

  7. 7

    火を止めて冷ます。
    ※温かいときに食べてもおいしいです♪

  8. 8

    鍋の底を触ってみて熱くなければ冷蔵庫にIN!

  9. 9

    冷蔵庫で冷やせば3日くらいはもちます♪

コツ・ポイント

だしをしっかりとること!
塩は少し足すだけで味が大きく変わるので、入れすぎ注意です…。
また今回入れた茄子はおいしいのですが、豆腐に色が移るので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
太陽と大地と水
太陽と大地と水 @cook_40078611
に公開
自然の恵みをそのままに。旬の食材の味を活かした料理が大好き(◍•ᴗ•◍)
もっと読む

似たレシピ