金柑の白和え

Essentialk
Essentialk @cook_40225094

意外な組み合わせですが、甘酸っぱくみずみずしい金柑とさっぱりと仕上げた豆腐がよく合います。
このレシピの生い立ち
好きな和食屋さんのメニューからヒントを得ました。豆腐の半量を水切りヨーグルトにしても美味しいです。
シャンパンにも合うので、パーティーの前菜に出すと季節感があって喜ばれます。

金柑の白和え

意外な組み合わせですが、甘酸っぱくみずみずしい金柑とさっぱりと仕上げた豆腐がよく合います。
このレシピの生い立ち
好きな和食屋さんのメニューからヒントを得ました。豆腐の半量を水切りヨーグルトにしても美味しいです。
シャンパンにも合うので、パーティーの前菜に出すと季節感があって喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 金柑 4個
  2. 豆腐(木綿) 1/4丁
  3. 白みそ 大さじ1
  4. 薄口醤油 小さじ1
  5. 2つまみ

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをする。豆腐をペーパータオルにつつみ500Wの電子レンジで1分半加熱する。

  2. 2

    金柑は良く洗い、包丁の根元の角でぐるりとヘタをとる。

  3. 3

    横半分に切り、竹串または箸で種をとる。

  4. 4

    半分に切る。

  5. 5

    加熱した豆腐を再度ペーパーでつつみ水分をとる。

  6. 6

    豆腐と調味料をすり鉢かフードプロセッサーにかける。無い場合はヘラでよく混ぜる。

  7. 7

    金柑と和える。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりとしましょう。
金柑のヘタをとるときは、包丁がすべらないように気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Essentialk
Essentialk @cook_40225094
に公開
3歳で料理に目覚め、サンタさんへ初めてお願いしたプレゼントは小さな包丁。それからずっと料理担当として重宝がられ、主婦兼学生の日々。航空会社へ就職するも食べ物への興味が捨てられず、栄養士取得を目指し人妻女子大生(!)として勉強中。そんな30代主婦です。家庭料理の本質とは?を問いながらキッチンに向かう日々です。blogもやっています→http://essentialk.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ