なすときのこの昆布和え

国分寺市 @cook_40139416
塩昆布としその香りで塩分控えめ、おいしく食べられます。食物繊維たっぷりメニューです。
このレシピの生い立ち
糖尿病予防講座の試食メニューです。食物繊維のある野菜料理が簡単なメニューを考えました。
なすときのこの昆布和え
塩昆布としその香りで塩分控えめ、おいしく食べられます。食物繊維たっぷりメニューです。
このレシピの生い立ち
糖尿病予防講座の試食メニューです。食物繊維のある野菜料理が簡単なメニューを考えました。
作り方
- 1
なすは、へたを取り、たて4つに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。まいたけは食べやすく切る
- 2
耐熱皿(電子レンジ用容器9に①を入れ、ごま油をかけてラップをかけて、500W・5分ほどかける
- 3
水を切り、塩昆布を和えて、しそを盛り付ける
コツ・ポイント
電子レンジだけの調理で、簡単に野菜料理の一皿ができます。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単!トマトとしめじの昆布和え レンジで簡単!トマトとしめじの昆布和え
あと一品欲しい時に、すぐ作れる野菜レシピです。昆布のうまみとごま油の香りが効いています。たっぷりの大葉を添えて。 あいち健康チャレンジ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19406172