手作り太巻寿司!

船上のクックパパ
船上のクックパパ @cook_40128278

簡単太巻寿司
このレシピの生い立ち
寿司屋が作る太巻レシピ

手作り太巻寿司!

簡単太巻寿司
このレシピの生い立ち
寿司屋が作る太巻レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. 酢飯 2合分
  2. 干ししいたけ 20g
  3. かんぴょう乾) 20g
  4. 厚焼き玉子 6枚
  5. 錦糸卵 3枚
  6. 法蓮草(胡瓜) 150g
  7. でんぶ(おぼろ) 50g
  8. 焼きのり 3枚
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★醤油 大さじ2
  11. ★だし 200cc
  12. ★酒 大さじ2
  13. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸はぬるま湯に砂糖を入れて戻し1cm幅に切る。干し椎茸の戻し汁に★を加え煮汁がなくなるまで5分煮る。

  2. 2

    かんぴょうは塩でもんでしばらくおいて水で洗い流し、鍋にヒタヒタより少なめの水と★とかんぴょうを入れ柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    法蓮草はたっぷりの熱湯で茹で冷やしてしっかり絞る。玉子焼と薄焼き卵を作る。
    ※冷めた卵焼は太巻用にカットしておく。

  4. 4

    焼き海苔に寿司を伸ばし、真ん中にでんぶを敷き、巻芯をのせて巻く。
    ※巻芯→玉子、かんぴょう、椎茸、胡瓜
    ※舎利→200g

コツ・ポイント

椎茸の戻し汁は取っておき、出汁として使う。※椎茸が被るヒタヒタの量
椎茸、かんぴょうは完全に冷ましてから使うようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
船上のクックパパ
に公開
美味しい料理をご紹介!https://xn--4gqa06fy61e.xyz/
もっと読む

似たレシピ