春のボンゴレビアンカ

出し醤油で少し和風テイストな、でもバターのコクで少し洋風テイスト、旬のあさりにうすいエンドウがさらに春らしさを添えます❤
このレシピの生い立ち
先日アップしたあさりのワイン蒸しを少し和風テイストにし、何に使おうかと買っておいたうすいエンドウを加えて春らしいパスタを作ってみました~♪
春のボンゴレビアンカ
出し醤油で少し和風テイストな、でもバターのコクで少し洋風テイスト、旬のあさりにうすいエンドウがさらに春らしさを添えます❤
このレシピの生い立ち
先日アップしたあさりのワイン蒸しを少し和風テイストにし、何に使おうかと買っておいたうすいエンドウを加えて春らしいパスタを作ってみました~♪
作り方
- 1
☆を沸騰させてさやから取り出したうすいエンドウを2分茹でる。
- 2
1をザルにあけ、水を切っておく。
- 3
あさりは塩水で砂抜きして、流水で殻をこすり合わすようにして汚れをきれいに取り除き水を切っておく。
- 4
手際よく調理するために、その他の材料を準備しておく。
- 5
フライパンに◎を入れて弱火にかけ、にんにくの良い香りを立たせる。
- 6
5にあさりを投入したら中火にし、木べらであさりに油を絡ませるように30秒ほど炒める。
- 7
6に酒を入れて15秒ほど待ちアルコールを飛ばす。
- 8
7に蓋をしてあさりの殻が開くまで(1~2分ほど)蒸して火を止める。
- 9
8のあさりだけを皿に取り出しておく。
- 10
あさりを取り出した8のフライパンに★を入れて木べらでバターを溶かしながら混ぜる。
- 11
10が半量ほどに煮詰まれば火をいったん止める。
- 12
塩(分量外)を加えたたっぷりの熱湯でパスタを茹で始め、表示時間より30秒ほど短く茹でたら水気を切って11に移す。
- 13
11に2のえんどうと刻み葱の半量を入れて中火にかける。
- 14
菜箸でかき混ぜながらスパゲティーにスープを吸わせて、30秒ほど炒める。
- 15
14を皿に盛り、取り出しておいた9のあさりをトッピング、残りの刻みネギを散らす。
コツ・ポイント
あさりは火が通れば、取り出しておきましょう。火が通りすぎると硬くなってしまいます。
エンドウのゆで時間は少し硬めに2分ぐらいでよいと思います♪
似たレシピ
-
-
旬のあさりと菜の花のボンゴレ☆春パスタ 旬のあさりと菜の花のボンゴレ☆春パスタ
春の旬の食材!あさりと菜の花の黄金コンビ♪あさりの旨味が凝縮されたスープが美味しく、栄養たっぷりな春を感じる味です。 ★水渚★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ