銀杏の薄皮剥き
銀杏の薄皮を剥くのが面倒!!な時はこの方法をお試しあれ!
このレシピの生い立ち
銀杏の薄皮を簡単に剥きたくて!
備忘録です。
作り方
- 1
銀杏は空煎りします。
少し芳ばしいかおりが立ってきたら火から下ろして冷まします。 - 2
雑誌を下敷きにして、分厚いコップやビン(万が一割れてもいいもので!)で硬い殻を割ります。
- 3
薄皮が取りにくい!時に。
蓋がきちんと閉まるタッパーに、少な目の水と一緒に入れます。 - 4
振ります!
銀杏同士がぶつかり合って薄皮が大体剥けます。
卵をたくさん殻剥きするときも
同じように剥けますね! - 5
容器に水を増やし、浮いている薄皮を捨てます。
剥けなかったものは手で。それでも全て手で剥くよりは楽かと思います!
コツ・ポイント
水が出てこないように、しっかり押さえて振ってくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19416822