❀春爛漫❀お雛祭り❀おもてなし茶碗蒸し❀

Rie♪♪♪ @cook_40075689
蛤(あさり)の旨味が美味しい春の茶碗蒸しです❀
このレシピの生い立ち
お雛祭りの蛤のお吸い物が苦手な娘達の為に毎年作っているレシピです❀
❀春爛漫❀お雛祭り❀おもてなし茶碗蒸し❀
蛤(あさり)の旨味が美味しい春の茶碗蒸しです❀
このレシピの生い立ち
お雛祭りの蛤のお吸い物が苦手な娘達の為に毎年作っているレシピです❀
作り方
- 1
蛤(あさり)は3%の塩水で砂抜きしておく。
鍋に蛤(あさり)を入れて分量の水を入れ貝が開くまで加熱する。
- 2
貝を鍋から取り出し汁は茶漉しで漉しして料理酒、白だしを加えて花麩を入れて冷ます。
花麩を取り出し、汁400ml計量。
- 3
ボウルに卵を割り入れ白身を切るようにしっかり溶きほぐし②の汁を加えて混ぜ合わせる。
茶漉しで漉しながら器に流し込む。
- 4
器に蓋をして蒸気の上がっている蒸し器で蒸す。(我が家はスチームオーブンで25分加熱。)
- 5
竹串を刺して澄んだスープが出てくれば大丈夫。
貝、菜の花、花麩を加えて再び蓋をして5分程蒸らす。 - 6
蓋を開けていくらを盛り付けたら出来上がり♡
コツ・ポイント
❀卵は泡だてないで白身を切るように溶いて下さい
❀出し汁はしっかり冷ましてから卵に加えて下さい
❀必ず漉してね
❀器に卵液いれて泡があれば取り除いて下さい
❀蓋つきの器が無ければクッキングペーパーでも大丈夫
❀熱いうちに具を加えて下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19423265