超簡単!だしジュワッ★冬瓜といかの煮物★

やっとE @cook_40052179
冬瓜からジュワッとあふれるいか風味のだし!!おいしすぎます★いかのおかげでおいしく仕上がる、超簡単煮物です。お試しを!!
このレシピの生い立ち
いかと冬瓜があったから・・・ただそれだけなんですが、作ってみたらおいしかったです。冬瓜を一口かむと、しみこんだだしがジュワッと出てきて最高です!!だしだけでごはん食べれるかもっていうくらい、いいだし出てます。ぜひぜひお試しください(^0^)
作り方
- 1
いかの内臓や骨を処理して、胴体は輪切りに、げそは1本ずつばらけるように切る。(皮はむいてません)
- 2
冬瓜は皮をむいて種をとり、くし型になるように切る。(今回は32切れになりました)
- 3
フライパンに(お鍋でも大丈夫)油をひき、1のいかを入れて、軽く火が通るまで炒める。
- 4
いかが少し白っぽくなったら、3のフライパンに水を加え、赤酒大さじ1としょうがチューブを加える。
- 5
沸騰してきたら、しょうゆと残りの赤酒大さじ1を加え、冬瓜をすべてフライパンに入れて煮込む。(落し蓋があるとよいです)
- 6
あくをとりながら煮込んでいき、液体が半分くらいの量になって、冬瓜にだしの色がついたら火をとめる。
コツ・ポイント
材料も手間も少ないのに、とってもとってもおいしいです。ポイントは、4で加えた赤酒としょうがチューブ!!赤酒でいかに風味と甘みを入れておいて、しょうがで生臭さを消しておきます。先にいかだけ軽く煮ることで冬瓜を入れる前にいいだしがでますよ♪♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424353