私(ビギナー)にもできた!おせち用 黒豆

しりかじり虫
しりかじり虫 @cook_40215285

シワなし!皮破れなし!ツヤツヤ!初心者の私でも一発でできた!優しいお味なので、パクパク食べられます( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
きょうの料理を見ていたら、田村隆先生が、楽しそうにおせち料理を作っているのを見て、やってみたくなりました( ^ω^ )

私(ビギナー)にもできた!おせち用 黒豆

シワなし!皮破れなし!ツヤツヤ!初心者の私でも一発でできた!優しいお味なので、パクパク食べられます( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
きょうの料理を見ていたら、田村隆先生が、楽しそうにおせち料理を作っているのを見て、やってみたくなりました( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 200g
  2. 砂糖(下味) 大さじ2
  3. 醤油(下味) 大さじ1
  4. 砂糖 200g
  5. 醤油(仕上げ) 大さじ1
  6. 炭酸水 500ml
  7. 2ℓ

作り方

  1. 1

    黒豆洗う。鍋に黒豆と水を入れて、中火にかける。水の色が変わってきたら、炭酸水と下味を入れて、一晩放置。アクは取ってね!

  2. 2

    鍋を火にかけ、沸騰したら落し蓋をして、弱火でユラユラ4〜5時間煮る。指で潰れる柔らかさになればOK。

  3. 3

    砂糖を3分の1ずつ入れて、入れる度に、20分ずつ煮る。弱火でユラユラ。沸騰厳禁。また一晩放置。

  4. 4

    鍋を火にかけ、醤油を入れて弱火で15〜20分煮て、冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ※炭酸水と水が分量に入っていなかったので、追記しました!ごめんなさい(>人<;)

  6. 6

    ※下味を入れるタイミングを変更しました!アクを取るのを忘れないでね!

コツ・ポイント

基本は煮立たせず、ユラユラ煮る!
3日あれば、できます!
手間を惜しむなと田村先生はおっしゃっていました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しりかじり虫
しりかじり虫 @cook_40215285
に公開
料理は、どうにか手を抜き(笑)、美味しく作りたい!!
もっと読む

似たレシピ