土鍋でアサリの炊き込みご飯

めぐん
めぐん @cook_40123880

いつもとは違う土鍋でご飯です
このレシピの生い立ち
土鍋でご飯が炊いてみたくて作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 油揚げ 1枚
  3. しめじ 1/2パック
  4. あさり 300g
  5. にんじん 1/3本
  6. ※水① 80cc
  7. ※料理酒 20cc
  8. 醤油 20cc
  9. みりん 20cc
  10. 水② 合計で420ccになるように

作り方

  1. 1

    アサリの砂抜きをしておく。
    米を研ぎ、水に浸けておく(30分以上)
    水に浸けた米はザルに入れ水を切っておく

  2. 2

    にんじんはいちょう切り・油あげは適当な大きさに切り、しめじは石づきを切りとり手でバラしておく

  3. 3

    鍋にアサリ・※料理酒・※水①を入れ蓋をして火にかけアサリの口が開くまで蒸し煮にする

  4. 4

    口が開いたらアサリをザルなどでこしダシ汁と貝を分ける

  5. 5

    アサリの粗熱がとれたら殻から身をむいておく。
    身が乾かないように、大さじ1程度のダシ汁を戻し入れる

  6. 6

    土鍋に米を入れる。ダシ汁・醤油・みりん・水の合計420ccにして入れる。その上から油あげ・にんじん・しめじを入れる

  7. 7

    土鍋に蓋をし沸騰するまで強火にかる。(沸騰すると蓋の穴から湯気が勢い良く出てくる)

  8. 8

    沸騰したら火を弱火にして7分間火にかける。7分経ったら火を消しアサリのむき身を入れすぐ蓋を閉めて10分間蒸らす

  9. 9

    10分間蒸らしたら出来上がり(^o^)

コツ・ポイント

アサリから水分が出るので、最初に入れた水・料理酒の合計100ccよりダシ汁は多くなるので分量は計って入れる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

めぐん
めぐん @cook_40123880
に公開
たまに料理をする程度ですが、色々考えながら料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ