いちごのパウンドケーキ

焼き上がりの香りがいちごジャムのようなシアワセな香り~!フレッシュのいちごならではの味わいです。
このレシピの生い立ち
少し傷んでしまったいちごをおいしく食べたくて、砂糖漬けにしました。これを今回のようにパウンドケーキにしたり、白ワインに加えてカクテルにしたり。アレンジして楽しんでいます。
いちごのパウンドケーキ
焼き上がりの香りがいちごジャムのようなシアワセな香り~!フレッシュのいちごならではの味わいです。
このレシピの生い立ち
少し傷んでしまったいちごをおいしく食べたくて、砂糖漬けにしました。これを今回のようにパウンドケーキにしたり、白ワインに加えてカクテルにしたり。アレンジして楽しんでいます。
作り方
- 1
Aを使い、いちごの砂糖漬けを前日のうちに作っておく。いちごは洗ってクッキングペーパーで拭き、さいころ状に切る。
- 2
保存容器に入れてAの砂糖をまぶしかけ、冷蔵庫で一晩寝かせておく。
- 3
翌日、作る際に型に薄く油を塗り、薄力粉(分量外)をまぶしかけた後に、余分な粉を落としておく。
- 4
無塩バターと卵は常温に戻しておく。バターと砂糖の半量をボウルに入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
- 5
卵は卵白と卵黄に分け、卵白でしっかりとしたメレンゲを作る。8割がたあわ立ってきた段階で砂糖の残りを2回に分けて入れる。
- 6
1に少しずつ卵黄を入れて混ぜる。さらに牛乳も入れて混ぜ、メレンゲの半量も入れ、軽く混ぜる。
- 7
メレンゲがなじんだら、振るった薄力粉を入れ、ヘラで切るように混ぜた後に残りのメレンゲも入れ軽く混ぜる。
- 8
型に少量入れ(高さ1cm程度)、表面をヘラでならす。7の生地の残りにいちごの砂糖漬けを汁気を切りつつ入れ、混ぜる。
- 9
8を型に入れ、型を台に叩きつけて空気を抜いた後に、表面の中央に縦に1本切れ込みをヘラで入れる。
- 10
170度のオーブンで40分焼く。竹串を刺して抜いたときに生地がついてこなければ完成。
コツ・ポイント
メレンゲはしっかりと立てておき、手順7で残りのメレンゲを入れたあとは泡を潰さないようにやさしく混ぜていきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ