鶏胸肉の梅しそカツ
塩麹と砂糖で下処理して柔らかくなった肉に梅しそでさっぱりとご飯が進む味です。
このレシピの生い立ち
よく作るレシピです。
作り方
- 1
梅ぼしは刻んでおく。
- 2
下処理したID:19234680の鶏胸肉を切って厚さを揃えて刻んだ梅と青しそを挟む。(2枚で)
- 3
挟んだら両面に塩こしょうをし、小麦粉をふるう。(両面に)
- 4
卵とパン粉をつけて170℃の油でしっかり揚げる
- 5
一口大に切って盛り付ける。お弁当にも最適です。
コツ・ポイント
肉は厚いとなかなか火が通りづらいのでなるべく薄くする。高温で揚げると中まで火が通る前に焦げるので170℃位でゆっくり揚げて下さい。今回は肉の漬ける時間がなくて1時間位で作りましたがとても柔らかくなりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
出世魚ぶりカツで合格、昇進❗❗ 出世魚ぶりカツで合格、昇進❗❗
ぶりがちょっとお安くなっていたので、ありきたりじゃないレシピをと。お肉だと重たいけどお魚だからとてもあっさり食べれます。aeon1315
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434896