バインセオ

をひめ
をひめ @cook_40057396

スウェーデンで作るベトナム料理

ベトナム出身でレストランもやっていたお友達に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
野菜の少ないスウェーデンで、アジアの野菜料理を食べたかったから。

バインセオ

スウェーデンで作るベトナム料理

ベトナム出身でレストランもやっていたお友達に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
野菜の少ないスウェーデンで、アジアの野菜料理を食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ◎薄餅粉 400g
  2. ココナツミルク 400ml
  3. 600cc
  4. ◎ターメリック 適量
  5. ◎塩 小さじ半分
  6. 青ネギ 3本
  7. 豚バラ 700g
  8. キャベツ(Spetskål) 2分の一個
  9. 豆もやし 1袋
  10. エビ 1袋
  11. ロメインレタス等の巻野菜 3束
  12. スイートバジル 1束
  13. コリアンダー 適量
  14. にんじん 二本
  15. 砂糖 大さじ2
  16. Ättika 小さじ2 分の一
  17. たれ(ヌクチャム)
  18. ☆にんにく(みじん切り) 3かけ
  19. ☆砂糖 大さじ5
  20. ☆ナンプラー 大さじ2.5
  21. ☆Ättika 大さじ二分の一
  22. 150㏄

作り方

  1. 1

    ボールに◎の材料をすべて混ぜ、生地を作っておく。30分くらいは寝かせる

  2. 2

    バラ肉をぶつ切りにし、水からゆでる。しっかり火が通るまで煮込む

  3. 3

    にんじんを千切りにして、砂糖とättikaであえる

  4. 4

    サラダ類、豆もやしを洗う。キャベツは千切りに。どれもよく水を切る

  5. 5

    冷凍むきえびは解凍しておく

  6. 6

    たれをつくる。☆の材料を、まずナンプラー以外よく混ぜ、最後にナンプラーを入れる

  7. 7

    ゆで上がった豚肉をなるべく薄くスライスする

  8. 8

    強火でフライパンをかんかんに熱し油を引く。ぶた肉とえびを入れ、その上からおたま一杯くらいの生地をひく

  9. 9

    ゆっくりフライパンを回して、生地がふちに上がるくらいに広げる。生地が厚いと破れるのでなるべく薄くなるように

  10. 10

    キャベツと豆もやしも載せて、穴のあいてないふたをする。5分くらいで開き、片側を閉じ、裏返して出来上がり

  11. 11

    バインセオは好きな大きさにちぎって、野菜に巻いて、たれをつけて食べます。スイートバジルとコリアンダー、にんじんも巻いて。

コツ・ポイント

野菜の分量など、スウェーデン在住の方向けです。

スイートバジルはイタリアのじゃなくて、アジア食材屋に売ってるタイのやつです。

きゅうりを巻いても美味しいと思います。

焼きかたですが、最終的に半分に折ることを想定して、具は片側に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
をひめ
をひめ @cook_40057396
に公開
東京&京都で美味しいものをたくさん食べ歩いてきました♪現在はスウェーデン在住。こちらの食材になれるのに必死で、笑える失敗談もblogに載せてます。http://ameblo.jp/ohimekohime/
もっと読む

似たレシピ