簡単美味!柔らか〜い鶏むね肉の竜田焼き

ニュークックスタイル
ニュークックスタイル @cook_40128120

半解凍だから薄いそぎ切りが簡単!巻かないで焼くと火の通りを心配することなく短時間に美味しくできます。
このレシピの生い立ち
以前はソースをしそに乗せてお肉を巻いて焼いていたのですが、火の通りが心配で加熱し過ぎでお肉がパサパサになってしまった事があるので、ソースを付けて食べる方法にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(冷凍) 200g
  2. しそ 8〜10枚
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 梅肉 大さじ1
  6. ★ ハチミツ(梅ソース用) 大さじ1
  7. ☆ 味噌 大さじ1
  8. ☆ ハチミツ(味噌ソース用) 大さじ1
  9. 胡桃 5粒
  10. ココナッツオイル又はサラダ油 大さじ4
  11. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1日か2日前から冷蔵庫やチルドに入れ半解凍の状態にし、しその大きさで薄く(5mm位)削ぎ切りしておきます。

  2. 2

    1をお酒に浸け常温に戻し、しそは茎を切って洗い軽く水気を切り、しょうゆとみりんを合わせておきます。

  3. 3

    胡桃は形が残る程度に潰し、★と☆それぞれを合わせ潰した胡桃を半分ずつ入れ、2種類のソースを作っておきます。

  4. 4

    2をキッチンペーパーで水気を切り、しょうゆとみりんを合わせたものを塗り、下味を付けます。

  5. 5

    4の上にしそを1枚ずつ置き片栗粉を降り全体にまぶしておきます。余分なお粉ははたいて落としておきます。

  6. 6

    プライパンに油を入れ火をかけ、5のしその無い方を下に入れ、2分位で裏返し、30秒焼いたら油受け容器に移します。

  7. 7

    2回位に分けて焼き、油が足りなくなってきたら少しずつ足し、全部焼き終わったらお皿に盛りつけてソースを添えて完成です。

コツ・ポイント

万が一厚切りになってしまった部分があったら、厚みのある部分の横から包丁を途中まで入れ、倒して薄切り状態にしてしまうと上手くできます。片栗粉はムラのないようにまぶすと油はねが少なくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ニュークックスタイル
に公開

似たレシピ