チキンステーキ・チーズ風味

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

フライパン一つで簡単レシピ。
鶏肉を焼くだけでご馳走に。
このレシピの生い立ち
母もよく作ってくれていたメニューで私もクマ旦那さんも父親も大好き、今でもよく作ります。
安い鶏肉でボリュームのあるメインになるのでお得なメニューかと思います(笑)

チキンステーキ・チーズ風味

フライパン一つで簡単レシピ。
鶏肉を焼くだけでご馳走に。
このレシピの生い立ち
母もよく作ってくれていたメニューで私もクマ旦那さんも父親も大好き、今でもよく作ります。
安い鶏肉でボリュームのあるメインになるのでお得なメニューかと思います(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. タマネギ 2個
  3. 塩コショウ 少々
  4. とろけるチーズ 少々
  5. サラダ油(炒め用) 少々
  6. セリorバジル 少々

作り方

  1. 1

    タマネギは半分にして横に細切りに。
    鶏肉は半分に切って分厚い部分に切れ目を入れて火が通りやすいようにする。

  2. 2

    温めたフライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を皮の方から入れ塩コショウし、途中で裏返して両面焼く。

  3. 3

    鶏に火が通ったら溶けるチーズを乗せてフタをして蒸し焼きにする。

  4. 4

    チーズが溶けたら取り出して皿に盛りつける。

  5. 5

    フライパンにタマネギを入れて炒める。
    鶏肉の味が残っているので塩コショウはなくても構いません。

  6. 6

    タマネギを鶏肉の皿に盛り付け、お好みでバジルやパセリを散らしてどうぞ。

  7. 7

    2014年2月1日カテゴリ「鶏もも肉」に掲載されました。

コツ・ポイント

鶏肉は分厚い部分が焼けにくいので生焼けにならないように気をつけてください。
タマネギは味が薄いようなら塩コショウを追加してください。
とろけるチーズではなく、焼きあがってから粉チーズをかけても構いません。
むね肉よりはもも肉がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ