本格的ローストビーフ(グレイビーソース)

rute6
rute6 @cook_40223273

美味しいよ(o^-')b !
このレシピの生い立ち
お肉を頂いたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分数
  1. ブロック牛肉 2㎏
  2. 塩(ハーブソルト) 10~20㌘
  3. ローリエ 3~4枚
  4. ブラックぺパー 適量
  5. 赤ワイン 50~70CC
  6. ガーリック 2かけ
  7. ◆グレイビーソース
  8. バター 50㌘
  9. オリーブオイル 大さじ3
  10. 150CC
  11. 塩・ペッパー 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻しておいたお肉をバットに置きます。(今回は冷凍肉使用)
    このままオーブンに入れられるので便利です(耐熱皿)

  2. 2

    今回はレイジーソルト(ハーブソルト)をふり、軽く揉みながらお肉に浸透させます。

  3. 3

    市販で売っているレイジーソルトです。

  4. 4

    玉ねぎを輪切りにします。(2つ)

  5. 5

    アルミホイルをひいたバットに輪切りした玉ねぎを敷きます。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルをひき、ガーリック、ローリエを入れたらお肉の全面に焦げ目がつく様に強火で焼き目を着けます

  7. 7

    焼き目がついたら普通はバットにうつすのですが、私は赤ワインを香付けに入れて少しだけ焼きます。(赤ワインは省ける工程)

  8. 8

    赤ワインのアルコールが飛んだらバットにうつしてオーブンで焼きます

  9. 9

    オーブン下段で1度目は250℃で20分
    20分焼けたら170℃~150℃に下げて20分再度焼きます

  10. 10

    お肉を焼いている間にグレイビーソース作りをします。
    濃いめの味にしたければバターと醤油を多めに入れる。

  11. 11

    バター&醤油(仕上げよう塩・ペッパー)赤ワインを煮詰めたら出来上がり。
    オリーブオイルを最後に少々。
    冷めるまで放置

  12. 12

    ガーリックや、ローリエを取り出して下さいね。グレイビーソースの完成です

  13. 13

    お肉が焼けました。
    心配なら端をカットし、好みの焼け具合を確認してください。

  14. 14

    アルミホイルでお肉を包み、余熱でお肉に火を通します。
    最低でも30分は置いて下さい。

  15. 15

    今回はお肉が分厚かったので、アルミホイルで包んで、タオルでも包みました。

  16. 16

    30分放置後。
    焼き上がった時より、お肉がしんなりしっとりしたのがわかります。
    下に敷いた玉ねぎにもお肉の旨味が…

  17. 17

    まな板にうつしたら切っていきます。
    上手に焼けました(o^-')b !

  18. 18

    お皿に野菜(レタスが美味しい)、オーブンで一緒に焼いた玉ねぎを敷き、お肉を乗せたら完成です!!

  19. 19

    お好みの分だけグレイビーソースをかけて戴きますm(._.)m

コツ・ポイント

最初、お肉にしっかり塩・ペッパーをつけて下さい。
通常、お肉は室温に戻してから焼きますが、経験上、冷凍のまま焼くとお肉の真まで熱がユックリ浸透する為、ジューシーで柔らかなお肉になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rute6
rute6 @cook_40223273
に公開

似たレシピ