可愛いお花のアップルリングパン♪

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

アップルリングを可愛い成型にしてみました♪甘酸っぱいりんごがパンととても合います。手土産にも良いですね。
このレシピの生い立ち
頂き物のりんごが沢山残っていたので、いつもリング型で焼いていたアップルリングを違った成型にしたくて考えました。

可愛いお花のアップルリングパン♪

アップルリングを可愛い成型にしてみました♪甘酸っぱいりんごがパンととても合います。手土産にも良いですね。
このレシピの生い立ち
頂き物のりんごが沢山残っていたので、いつもリング型で焼いていたアップルリングを違った成型にしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径25㎝位のリングパン1個
  1. 強力粉 200g
  2. ☆砂糖 20g
  3. ☆塩 3g
  4. ☆バター(マーガリン 30g
  5. 牛乳 140g
  6. ドライイースト 3g
  7. フィリング
  8. りんご 1個
  9. レーズン 40g
  10. グラニュー糖 35g
  11. シナモンパウダー 小匙1/3くらい
  12. 照り玉用卵 適宜

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き、1㎝角に切り、グラニュー糖と合わせてフライパンに入れ5~6分りんごが半透明になるまで火を通す。

  2. 2

    シナモンを加え、良く混ぜて水分を飛ばして火を止める。

  3. 3

    レーズンはお湯で柔らかくして良く水気を拭いておく。りんごはザルに上げて水気を切っておく。

  4. 4

    HBのパンケースに☆を全て入れ、イーストは所定の位置に入れスタートさせ1次発酵までお任せします。牛乳は冬は人肌に温めてね

  5. 5

    生地が出来たら丸めて濡れ布巾をかけて10分ベンチタイムをとる。

  6. 6

    ⑤を20×40㎝位の長方形に伸ばす。

  7. 7

    りんごとレーズンを均等にのせ(巻き終わり2~3㎝はのせない)クルクル巻く。

  8. 8

    巻き終わりはしっかり閉じる。

  9. 9

    とじ目を下にして、リング状にして(端はしっかり着ける)上から少し押さえて形を整える。

  10. 10

    ナイフで12箇所切り込みを入れて(深め)切り口を上にして開いていく。ココット等にバターを塗り中央に置く。

  11. 11

    霧吹きをしてオーブン40℃で30分、2次発酵をする(1.5倍位)。

  12. 12

    照り卵をして180℃で17~8分焼いたら出来上がりです。焦げそうならアルミフォイルを被せる。

  13. 13

    泣かない粉砂糖を振っても可愛いです。

コツ・ポイント

りんごとレーズンの水分を良く取り除いて下さい。切り込みは結構深めに入れたほうが開きやすいです。中央に置くものは耐熱性のものにして下さい(セルクル等でも良いですね)オーブンは調節して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ