味付け数の子♪

カチーーーン
カチーーーン @cook_40218313

白だしで簡単に(*^^*)♪

このレシピの生い立ち
薄口醤油等々で合わせてましたが、近年は白だしのお世話になっております(^^;
しかーし!!手抜き作業でも「追い鰹」は欠かしませんww

味付け数の子♪

白だしで簡単に(*^^*)♪

このレシピの生い立ち
薄口醤油等々で合わせてましたが、近年は白だしのお世話になっております(^^;
しかーし!!手抜き作業でも「追い鰹」は欠かしませんww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 数の子 400g
  2. 白だし+(表示の希釈より若干濃い目)←お好みで 500cc
  3. 鰹節 小袋2〜3袋
  4. トッピングの鰹節 適量

作り方

  1. 1

    数の子を塩少々の塩水(分量外)に約一日漬けて塩抜き→途中2回程水を替える。
    塩水濃度も塩抜き時間もアバウトです(^^;

  2. 2

    端っこを少し摘んで味見→ほんのり塩気程度でOK。
    薄皮を指の腹で優しく擦って取り除き、水気を拭き取る。

  3. 3

    白だしを沸かして追い鰹→消火→沈んだら…

  4. 4

    濾す。

  5. 5

    綺麗な黄金色の漬け汁♪

  6. 6

    数の子を漬ける。
    5〜6時間位からOK♪

  7. 7

    お好みで鰹節をトッピングして下さい。

  8. 8

    お正月二日目、三日目辺りは漬け汁で茶碗蒸し(ID19348699)はいかがでしょうか?

コツ・ポイント

追い鰹♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カチーーーン
カチーーーン @cook_40218313
に公開
いつも(いいね)を有難うございます。
もっと読む

似たレシピ