《簡単♪》ラディッシュの葉入りオムレツ

トウコロモシ
トウコロモシ @cook_40094437

キッシュ⁉︎
チーズ風味の
玉子焼きです。

余った ラディッシュの葉を入れました。

お弁当に☆
おつまみに☆

このレシピの生い立ち
ラディッシュの葉が あったのですが、中途半端な量だったので、この量で家族みんなで食べられるメニューを考えました。

《簡単♪》ラディッシュの葉入りオムレツ

キッシュ⁉︎
チーズ風味の
玉子焼きです。

余った ラディッシュの葉を入れました。

お弁当に☆
おつまみに☆

このレシピの生い立ち
ラディッシュの葉が あったのですが、中途半端な量だったので、この量で家族みんなで食べられるメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. ラディッシュの葉 1把分
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ベーコン 3枚
  5. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ3
  6. ホワイトペッパー 少々
  7. バター 10g

作り方

  1. 1

    かなり大ぶりなラディッシュです。
    なので、葉も 一般的な 1把よりは多めかもしれません。

  2. 2

    よく洗い、葉を根元を付けた状態で切り離す。
    ☆根元が くっ付いていると、茹でる時や、切る時に楽チンです。

  3. 3

    ☆今回は葉の部分のみを使用します。残ったラディッシュ(赤い部分)を使ったレシピはこちら。レシピID:19465450

  4. 4

    葉を茹でる。茹で上がったら、流水で冷やし、よく絞り、1cm位に細かく刻んでおく。

  5. 5

    玉ねぎとベーコンは みじん切りにしておく。ボールに ラディッシュの葉・玉ねぎ・ベーコンを入れる。

  6. 6

    卵・粉チーズ・ホワイトペッパーも入れて、よく混ぜる。

  7. 7

    フライパンを熱し、バターを入れ、バターがこの位 溶けたら卵を一気に入れる。

  8. 8

    蓋をして、火を弱火にする。

  9. 9

    このまま、しばらく待つ。

  10. 10

    しばらくすると、全体に火が通り、たまごがフワッとしてくる。写真参照→

  11. 11

    ひっくり返して、余熱で裏面も ちょっと焼く。

  12. 12

    皿に盛り付けて、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆蓋をして、とにかく弱火で、じっくり焼いて下さい。
☆お好みでケチャップをかけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トウコロモシ
トウコロモシ @cook_40094437
に公開

似たレシピ