手抜きレンコンきんぴら

ぴゅうたろう
ぴゅうたろう @cook_40227022

レンコンを縦切りにすると、不思議!切るのも簡単!炒める時もくっつかない!
このレシピの生い立ち
レンコンをたくさんきんぴらにしようとしたけれど、切るのが面倒。そこで縦切りにしたら、炒めるのも楽チンになり、我が家では、穴のあいていないレンコンきんぴらが定番化。

手抜きレンコンきんぴら

レンコンを縦切りにすると、不思議!切るのも簡単!炒める時もくっつかない!
このレシピの生い立ち
レンコンをたくさんきんぴらにしようとしたけれど、切るのが面倒。そこで縦切りにしたら、炒めるのも楽チンになり、我が家では、穴のあいていないレンコンきんぴらが定番化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 200 g
  2. みりん 大さじ 1
  3. しょうゆ 大さじ 1/2
  4. すりゴマ 適量
  5. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    レンコンは3cmくらいに切ってから、縦切り。厚みはお好みで。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を入れて熱し、切ったレンコンを入れて炒める。

  3. 3

    みりん、しょうゆで味をつけて、さらに少し炒める。

  4. 4

    器に盛り、すりゴマをあえて出来上がり。

コツ・ポイント

大人向けには、とうがらしを入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴゅうたろう
ぴゅうたろう @cook_40227022
に公開

似たレシピ