作り方
- 1
「タルト台」
薄力粉以外の材料をよく混ぜる。
- 2
ふるっておいた薄力粉を1に入れこねる
- 3
しっかりとこね、手につかないくらいになったらラップに包み棒などで生地を伸ばす。
- 4
タルトの型に入れ数カ所フォークなどで穴を開ける。
- 5
10分から15の間オーブンで180度焼く。
- 6
「カスタード」
- 7
ボウルに卵黄と砂糖を入れよく混ぜる。
- 8
混ぜ合わせた卵黄と砂糖に薄力粉をふるいかけよく混ぜる。
- 9
薄力粉のダマがなくなり次第、徐々に牛乳を入れ混ぜ合わせる。(少しずつ入れていく)
- 10
混ぜ合わせたら耐熱ボウルや容器に流し入れ1分加熱する。
- 11
取り出し再度混ぜ合わせ今度は30秒ほど加熱する。
- 12
これを3〜5回繰り返す。
- 13
完成したら冷蔵庫で冷ます。
- 14
タルト台の上にカスタードを乗せる。(両方冷ましてから)
- 15
お好みでフルーツを乗せる。
(ナパージュや粉砂糖をトッピングしても素敵◎)
コツ・ポイント
粉ふるいの代わりにアク取りを使用しました。
タルト台は作るのが面倒であれば市販のでもOKです☆
フルーツについてはバラで買ってしまうとお金がかかるのでスーパーなどに売っている600円ほどのフルーツオードブルで大丈夫です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462682