なすとひき肉の豆板醤煮

りおなさらら @cook_40053537
夏になるとたくさん出回るなすびですが、中華風に味付けすると、ピリッとしていて食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
なすを中華風に料理してみたいと思って。
なすとひき肉の豆板醤煮
夏になるとたくさん出回るなすびですが、中華風に味付けすると、ピリッとしていて食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
なすを中華風に料理してみたいと思って。
作り方
- 1
長ネギはみじん切り、にんにく、しょうがはすりおろしておく。
- 2
なすはヘタを取り、皮を縞目にむいて、一口大の乱切りにする。水にさらして水けをきる。
- 3
揚げ油を熱してなすを入れ、きつね色に揚げる。
- 4
中華鍋にサラダ油大さじ2を熱し、ひき肉をパラパラに炒める。
- 5
④ににんにく、しょうがを加えて香りが出るまで炒め、サラダ油大さじ1を足し、甜麺醤、豆板醤を加え炒め、スープを注ぎ入れる。
- 6
なすを戻して弱火で少し煮る。調味料を加えて2~3分煮込んだら、長ネギを入れる。
- 7
全体に味がなじんだら強火にして、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、最後に酢を加えて仕上げる。
コツ・ポイント
何にも難しいことはありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19463158