味噌のせご飯団子
おかずが足らない時におすすめです。
このレシピの生い立ち
スパゲティを作った時、残りご飯があったので作ってみました。
作り方
- 1
ご飯は少しつぶす。
- 2
スプーンに水をつけて、ご飯を取り、ラップを使って平らな円形を作る。
- 3
フライパンに油を少量入れ、焼く。
- 4
焼けた方を上にして、味噌をのせる。
- 5
味噌を乗せた面を焼く。
- 6
出来上がり。
コツ・ポイント
味噌の味甘さはお好みで。
ピーナッツやクルミを入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
■ご飯でじゅうねん味噌団子■ ■ご飯でじゅうねん味噌団子■
こんがり焼けた甘い味噌がどこか懐かしい。じゅうねんとは最近注目されているエゴマのことです。きりたんぽのような五平餅のような焼きおにぎりのような・・・ 大吉MAX -
余り御飯の味噌団子おやき 余り御飯の味噌団子おやき
余った御飯を温めて少し潰し 砂糖・片栗粉と混ぜて手に水を付けて団子にしフライパンで焼き 砂糖 味噌 大1ずつ 水溶きを 美味しい おやき おやつです 手抜き料理大将 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19467542