作り方
- 1
皮を剥いで真ん中から横に切れ目を入れ、開く。(後から中に具を挟みたいので)
皮つきがいい場合は皮つきのままでOK
- 2
ボールに水を準備して、そこに砂糖と塩を入れて軽く混ぜる。
塩⇨タンパク質を分解
砂糖⇨水分をキャッチしてジューシーに - 3
2に1を入れて1時間以上放置する。
- 4
人参は千切りに
- 5
肉が柔らかくなったところでボールから取り出し、キッチンペーパーなどで軽く拭き取る
- 6
ラップをしいた上に
塩、胡椒(粗挽き)を軽くまく - 7
その上に肉を乗っけて、人参を真ん中の割れ目に置く。
- 8
手前からラップを巻いていき、両はしを絞る
写真のように両はしを持って転がすと一瞬で絞れます
- 9
沸騰したお湯にラップごと入れて火を止め、そのまま放置。
お湯が冷めた頃には中まで火が入ってます。 - 10
火が通ったらさらに野菜を盛り付け肉は輪切りにしてたれをかければ完成
ポン酢でも美味しいです♩
コツ・ポイント
ラップごと茹でる事で普段ならパサパサになってしまうのを防ぎます☆
似たレシピ
-
-
【鶏ハム油淋鶏】ホットクックと鶏むね肉で 【鶏ハム油淋鶏】ホットクックと鶏むね肉で
半月も作らないでいると「あの鶏ハムまだ?」と旦那からリクエストがくるくらい、ハマる味の様です。タレは唐揚げにかけても◎mkみっっきー
-
-
-
胸肉!?と疑うくらいジューシーな鶏ハム 胸肉!?と疑うくらいジューシーな鶏ハム
胸肉はパサパサしてて苦手…という旦那も、美味しい!といって食べてくれるとってもジューシーな胸肉料理です^^megmilk418
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19468017