まぜ寿司(覚書)

佐々木家の食卓
佐々木家の食卓 @cook_40054512

覚書なので、分量は大体です。写真は漬けまぐろをのせてバラちらし風に
このレシピの生い立ち
実家の味

まぜ寿司(覚書)

覚書なので、分量は大体です。写真は漬けまぐろをのせてバラちらし風に
このレシピの生い立ち
実家の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 酢飯 3合
  2. ごぼう 1/3本
  3. にんじん 1/3本
  4. 干し椎茸 4枚
  5. れんこん 4cm
  6. 油揚げ 1枚
  7. 醤油 大さじ2〜
  8. 砂糖 大さじ1.5〜
  9. 錦糸玉子(あれば 玉子2つ分
  10. 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻し、戻し汁はとっておく。ごぼうはささがき、にんじんとれんこんはイチョウ、干し椎茸は薄切り、油揚げは短冊に切る

  2. 2

    鍋に油を敷き、ごぼうから炒める。油揚げ以外の材料を入れ、材料に油が回ったら椎茸の戻し汁、水をひたひたに注ぐ

  3. 3

    砂糖を入れ、5分程煮る。醤油を加え、しばらくしたら油揚げも加える。上下を返しながら汁が少なくなるまで煮る。

  4. 4

    火から下ろし、冷めたら酢飯と合わせる。錦糸玉子や紅生姜と一緒に食べるとおいしい

コツ・ポイント

酢飯が甘いので、具はからめに仕上げるとうち風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
佐々木家の食卓
佐々木家の食卓 @cook_40054512
に公開
ポン酢の可能性…無限大!!
もっと読む

似たレシピ