菊花かぶ

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

2016.12.17カテゴリー掲載感謝!おせちには欠かせない酢もの。普段の食卓にも。食べやすい一口大に切りました。
このレシピの生い立ち
おせちに、なますか、菊花カブのどちらかを毎年作ります。

菊花かぶ

2016.12.17カテゴリー掲載感謝!おせちには欠かせない酢もの。普段の食卓にも。食べやすい一口大に切りました。
このレシピの生い立ち
おせちに、なますか、菊花カブのどちらかを毎年作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ 中1個
  2. 赤唐辛子(小口切り) 1本分
  3. あわせ酢
  4. 1/2カップ
  5. 砂糖(上白糖) 大さじ2
  6. 少々
  7. だし汁 50cc
  8. 食紅 微量

作り方

  1. 1

    カブは皮を剥いて、3センチ厚さ位に横に切る。これをまな板の上に於いて菜箸などではさみ、包丁で3ミリ幅位の切り込みを入れる

  2. 2

    ①で菜箸に当たるまで切り込みを入れたら、90°回転させ、同じように切り込みを入れ、格子状の切り目を作り、一口大に切る

  3. 3

    ボウルに水カップ3と塩大さじ1(立て塩:分量外)を準備し、②のカブを20分位漬ける。

  4. 4

    あわせ酢を作っておく。冷ましただし汁に酢と砂糖、塩を混ぜておく。

  5. 5

    ③のカブがしんなりしたら、ザルに移してしっかり絞り、深めのタッパーなどに④とともに入れ、赤唐辛子も入れて半日以上おく。

  6. 6

    盛り付ける時は水気を切って、少し花が開いた様にし、赤唐辛子を上に乗せる。

  7. 7

    ピンクの菊花カブは、合わせ酢とカブを先に分けておいて、合わせ酢に食紅微量を溶かして漬け込む。

  8. 8

    ★だし汁を入れると柔らかい味付けになりますが、普通の甘酢でもいいと思います

コツ・ポイント

菜箸を前後に置くことで、均一に切り目が入り、また切りすぎも防げます。慣れたら菜箸なくてもできます。
合わせ酢の甘味が足りない時は砂糖を好みで加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ