魚のマリネ【保育園給食】

杉並区の給食
杉並区の給食 @suginami_cookpad

彩りが良く、暑い夏でも食欲がでる一品です!魚と一緒に野菜もおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
保育園では、給食提供の観点で、食中毒予防、子ども達の噛む力、食べやすさの点から、トマト以外の野菜はすべて茹でていますが、ご家庭では、胡瓜は生(ナマ)で調理してもおいしいです。

魚のマリネ【保育園給食】

彩りが良く、暑い夏でも食欲がでる一品です!魚と一緒に野菜もおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
保育園では、給食提供の観点で、食中毒予防、子ども達の噛む力、食べやすさの点から、トマト以外の野菜はすべて茹でていますが、ご家庭では、胡瓜は生(ナマ)で調理してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人・子ども2人
  1. 生鮭 3切
  2. 食塩 少々
  3. 薄力粉 大さじ1強(10g)
  4. 適量
  5. 玉ねぎ(スライス) 中1/2個(100g)
  6. にんじん(千切り) 中1/4本(50g)
  7. きゅうり(千切り) 小1本(75g)
  8. ☆油 大さじ2と2/1(30g)
  9. ☆酢 大さじ1強(18g)
  10. ☆さとう 大さじ1/2(4.5g)

作り方

  1. 1

    鮭に食塩をふり、下味をつける。

  2. 2

    薄力粉を均一につけ、余分な粉を落とす。

  3. 3

    フライパンにフライパンの高さの半分くらいの油を熱し、②をカラッと揚げ焼きにする。

  4. 4

    野菜は各々さっと茹でて、水気を絞る。

  5. 5

    ☆の調味料を合わせて軽く火にかけてさとうを溶かし、マリネ液を作る。

  6. 6

    ③に④をのせ、⑤をかけて味をなじませる。

コツ・ポイント

離乳食3回食…鍋にマリネ液を入れ水を適宜加えて薄め沸騰したら生鮭、野菜を加えて軟らかく煮て食べやすく切る。●3回食完了の頃…揚げた鮭は食べやすい大きさに切る。野菜は鍋で軟らかく煮て、食べやすい大きさに切る。鮭と野菜を薄めたマリネ液に浸ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉並区の給食
杉並区の給食 @suginami_cookpad
に公開
杉並区のおいしい給食を是非ご家庭で調理してみてください。☆学校給食☆http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/gakko/1007751.html担当:学務課保健給食係☆区立保育園給食☆https://www.city.suginami.tokyo.jp/poyonavi/kyuushoku/index.html 担当:保育課
もっと読む

似たレシピ