本格和風パスタ★鮭としめじの和風パスタ

take_14
take_14 @cook_40060796

旨すぎて慌てて食べたら、写真を撮り忘れた。そんな和風パスタです。

2回目作って写真取りました!やっぱり美味!
このレシピの生い立ち
モーニングバードでちづる流簡単レシピで紹介されていたレシピを参考に作りました。

味付けは、ジョ○ーパ○タでキッチンのバイトした経験から、自分で編み出した我流の味です。

本格和風パスタ★鮭としめじの和風パスタ

旨すぎて慌てて食べたら、写真を撮り忘れた。そんな和風パスタです。

2回目作って写真取りました!やっぱり美味!
このレシピの生い立ち
モーニングバードでちづる流簡単レシピで紹介されていたレシピを参考に作りました。

味付けは、ジョ○ーパ○タでキッチンのバイトした経験から、自分で編み出した我流の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パスタ(1.7mm) 240g
  2. 塩鮭(甘口) 2切れ
  3. A 500cc
  4. A 塩 大さじ1/2
  5. B 黒コショウ 適量
  6. B 酒 大さじ1
  7. しめじ 30g
  8. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  9. にんにく(スライス) 1かけ
  10. 鷹の爪(輪切り) 1本
  11. オリーブオイル(無ければ、サラダ油で代用可) 大さじ4
  12. C 濃口醤油 小さじ4
  13. C 酒 小さじ2
  14. C みりん 小さじ2
  15. C かつおだしの素 2g
  16. C 昆布茶(無ければかつおだしの素を2倍量で代用可能) 2g
  17. C 味の素 2g
  18. バター 10g
  19. もみのり 適量
  20. 白ごま 適量
  21. 大根おろし 1/4本

作り方

  1. 1

    Aの塩水を作り、そこへ塩鮭を付けて冷蔵庫で2~3時間寝かせる。こうする事で、鮭の塩分が和らいで、食べやすくなる。

  2. 2

    パスタのゆで汁を沸かす。水は多めで、塩は水の1%の量(水1リットルあたり、塩10g)を入れる。沸騰したら火を止める。

  3. 3

    塩鮭の皮をはぎ、骨を全て取り除いて小さめにカットし、Bをまぶしておく。

  4. 4

    しめじは根元を切り落とし、玉ねぎの薄切りし、にんにくは薄くスライスし、鷹の爪は2つに割って種を取り出しておく。

  5. 5

    大根おろしを作って食卓へ。Cを器に合わせておく。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて、中火でにんにくがきつね色になるまで炒める。

  7. 7

    フライパンからにんにくと鷹の爪を取り出す。(後でトッピングでお好みでのせられるように、小皿に取り分けて食卓へ)

  8. 8

    フライパンに玉ねぎを入れて中火で炒める。しんなりしてきたら塩鮭(皮を除く)を入れて炒める。

  9. 9

    塩鮭に火が通ったらしめじを入れて、しめじに火が通ったら火を止めて、バターを入れる。

  10. 10

    サラダ油をアルミホイルにひいて、その上に塩鮭の皮を皮目を上にして置き、オーブントースターで約7分カリッとするまで焼く。

  11. 11

    食卓をすぐ食べられるよう、もみのり、白ごま、黒こしょう、その他サラダや飲み物、パスタの皿をスタンバイしておく。

  12. 12

    塩鮭の皮を焼いている間にパスタのゆで汁を沸騰させて、パスタを投入する。ここで7分タイマーセット。

  13. 13

    1.7mm以外のパスタを使う場合は、表記のゆで時間の1分少ない時間を工程12でセットする。

  14. 14

    パスタが固まらないようによく混ぜ、ゆで汁の火は中火で常に沸騰状態にする。

  15. 15

    パスタが沸騰した湯でぐるぐる回るようになってきたら、たまに混ぜる程度でOK。

  16. 16

    7分のタイマーが鳴ったら、パスタを少し食べて固さを確認。少し固く芯が残るくらいが丁度いい。OKならざるにあげる。

  17. 17

    工程9のフライパンにCと茹でたパスタを入れ、火にはかけずにC、パスタ、オリーブオイル、具材をよく絡ませる。

  18. 18

    フライパンを強火にかけて、約30秒火にかける。小さくジューっとフライパンが音が立てたら火を止めて、食卓の皿に盛る。

  19. 19

    白ごま、もみのり、にんにく、大根おろし、塩鮭の皮、黒コショウをお好みでパスタにトッピングして完成!

コツ・ポイント

塩水に塩鮭をつけて寝かせる事で、塩鮭が塩辛すぎた場合にその辛さを中和できる。

パスタは茹で上げた直後からのび始める。パスタを茹でる前に下ごしらえを完了させ、食卓をすぐ食べられる状態にする事で、茹で上げ直後の一番美味しいパスタが食べられる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
take_14
take_14 @cook_40060796
に公開
オール電化で便利なキッチンです。得意料理はパスタです。(それ以外は経験が浅いので修行中)
もっと読む

似たレシピ