れんこんのきんぴら♪

五泉の五ツ星給食
五泉の五ツ星給食 @cook_40069969

シャキシャキとした食感が美味しいれんこん。和風味で味付けをし、最後にごま油の風味をプラス!ごはんによく合う、一品です。
このレシピの生い立ち
五泉市のれんこんは、色が白くてシャキシャキとした食感が特徴です。れんこんがおいしい時期に、子ども達にも色々なれんこん料理を食べてもらいたいと思い、給食メニューに加えています。白いごはんによく合う和風のれんこんきんぴらも、子ども達には大人気♪

れんこんのきんぴら♪

シャキシャキとした食感が美味しいれんこん。和風味で味付けをし、最後にごま油の風味をプラス!ごはんによく合う、一品です。
このレシピの生い立ち
五泉市のれんこんは、色が白くてシャキシャキとした食感が特徴です。れんこんがおいしい時期に、子ども達にも色々なれんこん料理を食べてもらいたいと思い、給食メニューに加えています。白いごはんによく合う和風のれんこんきんぴらも、子ども達には大人気♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 豚肉(こま切れ) 60g
  2. 少々
  3. れんこん 100g(1節)
  4. にんじん 中1/2~1/3本
  5. しらたき 40g
  6. ちくわ 2本
  7. サラダ油(炒め用) 小さじ1/2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. みりん 小さじ1/2
  10. しょうゆ 小さじ2
  11. ごま油(仕上げ用) 少々
  12. 白いりごま 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    豚肉に酒をふっておく。

  2. 2

    れんこんとにんじんは皮をむき、やや薄めのいちょう切りにする。ちくわは輪切りにする。

  3. 3

    しらたきは2~3cmに切り、茹でてあく抜きをする。

  4. 4

    砂糖、しょうゆ、みりんで味付けをし、ちくわを加える。

  5. 5

    いりごまをまぶし、風味づけにごま油を加えてできあがり。

コツ・ポイント

調味料は加減して調節して下さい。
お好みで七味唐辛子を加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
五泉の五ツ星給食
に公開
新潟県五泉市の学校給食のレシピです。地場農産物を積極的に盛り込んで、健康で、おいしく楽しい給食を提供できるよう日々頑張っています。このイラストは、五泉市の食育推進のイメージキャラクター「いもっち&くりっち」です。数ある特産品のなかで、「さといも」と「くり」をモチーフにして誕生しました。
もっと読む

似たレシピ